今さら聞けない!倫理のキホンが2時間で全部頭に入る

今さら聞けない!倫理のキホンが2時間で全部頭に入る
今さら聞けない!倫理のキホンが2時間で全部頭に入る
蔭山克秀
すばる舎
2023年5月23日
3件の記録
  • 「ハレとケはどちらが大切かと問われれば、間違いなくケです。なぜなら農耕民である日本人にとっては、日常の農作業を維持することが何よりも重要で、ハレの日の祭りなどは、ケを順調に維持するための神頼み、自然をコントロールする試みにすぎないのです」
  • かいわれ
    かいわれ
    @iskaiware
    2025年10月20日
    小難しい本を読む中で、実は全然よく分かってなかった倫理や哲学を知りたくなった。 ニーチェ…?ポスト構造主義…?そもそもユダヤ教とキリスト教とイスラム教が兄弟宗教って聞いたけど、どういう意味…? 書名通り、基本的知識を大掴みで得られた。 普通に読むだけでは読み飛ばしてしまいそうだったので、要点だと思ったことを抜き書きしながら読んだので、定期テスト前や受験勉強をやっていた大昔の頃を思い出した。
  • とりもも
    とりもも
    @torimomo206
    2025年4月21日
    チ。にハマりました。中世の宗教観や倫理観を学んで理解を深めたいので読みましたが普通に勉強になりました。高校時代の倫理や世界史の授業を思い出してみたり。もっと学生時代ちゃんと勉強すればよかったな
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved