なるべく働きたくない人のためのお金の話

なるべく働きたくない人のためのお金の話
なるべく働きたくない人のためのお金の話
大原扁理
百万年書房
2018年7月3日
13件の記録
  • ゆ。
    ゆ。
    @XtVq4
    2025年4月29日
    「毎日働いているのになぜかお金が足りない、というときは、使われるお金の立場になって、自分の行動を振り返ってみると、何かヒントがあるかもしれません」 お金の人格化。やってみたら面白そうだなと。(後半部分)
  • 🪁
    🪁
    @empowered_tako
    2025年3月27日
    しきりに出てくるのでスコーン食べてみたくなる
  • 🪁
    🪁
    @empowered_tako
    2025年3月22日
    サイゼの2人がけの固定テーブル席にさらにテーブルが横付けされてて4人席になっている。1人客をそこに通すんだ。私のせいじゃないけど通路を狭めていることに加担している気分に少しなる。横付けされたテーブルをいつ撤去してくれてもいいと思いながら図書館で借りてきた本・書店で買った本の冒頭部分をそれぞれ眺めてる。 著者が基準線の点検・調整に長けていたり、それをしやすい立場だったというラッキーな部分もあるだろうとは思いつつ、本来誰だって主体的に基準線を引いてよい。自分のしていることがやりたい・やりたくないに沿っているのか処世としてやっているのかの点検ができてない部分、あるかもなーと思う
  • 喜多倉
    喜多倉
    @kitakura473
    2025年3月22日
  • しの
    しの
    @shino3
    2025年3月11日
  • せごどん
    @Segodon
    2025年3月8日
  • 守田樹
    守田樹
    @morita5books
    2025年3月6日
    久しぶりに読み返してみたが、何度読んでも新たな気づきがあるのが良い。
  • せごどん
    @Segodon
    2025年2月22日
  • May
    May
    @May_05
    2024年12月31日
  • 大皿
    大皿
    @zarabon
    2024年6月30日
    財テク云々ではなく、自分とどう向き合ってお金を使うか決めたら幸せかも〜みたいな話。読みやすいし、こういうふうに暮らしている人がいるって知れるだけでも生活の選択肢が増えるから、読んでよかった。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved