会社員の哲学 増補版

8件の記録
- いっちー@icchii3172025年5月24日読み始めたちらっと読んだけど、ちゃんと論がある、参考図書も40以上ある。ちゃんとしてたら修論レベルだーこりゃ、これで7万字かぁすごいな。私にはこういう仕事はできない。と思った。 参考文献1冊くらいのnoteでもヒイヒイ言ってたなぁ。
- いっちー@icchii3172025年5月24日買った神保町ブックフリマで割引になっていてお迎えしてしまった本シリーズ4 もはやこれがお目当てだったりした。このサイズだと、7万字書けばこのくらい(1センチくらい)の分厚さになる。意外と本も書けそうなものに思えてくる。
- あくっちゃん@readallthebooks2025年5月5日買ったかつて読んだ@ 透明書店前にZINEを買ったが、地元で夢破れて事務をやっている友人へのプレゼント(という名の蔵書整理)の際に忍ばせてあげた。 私も会社員をやっているが、そもそも世の中には雇われて働いている人の方が多いのに、世の中にはやれ独立だやれ起業だのとあたかも会社員が「夢への踏み台」みたいに語られる場が多すぎると思っていた時に出会えたこの本。 会社員であることを卑下することなく(かと言って大絶賛するわけでもないが)、そのまま肯定したい。 平熱で生きたい。そんな気持ちの私に握手してくれるような本。 あと増補版を新書の大きさにしてくれてありがとうございます!持ち運びに便利。通勤時に読みます。