森があふれる

5件の記録
- nnnnttt@nnnnttt2025年5月22日読み終わった妻が発芽します。 #森があふれる #彩瀬まる #読了 この夫は、妻に本当の暴力を振るうけど、妻の人生や感情を「題材」として脚色し、小説として発表するという、尊厳を踏みにじる、精神的な暴力も振るう。妻はそのたびに心をえぐられつつも無自覚で、語彙力が無いため気持ちを言葉にできない。
- 𝚗𝚊𝚝@sapphicalien2025年4月24日読み終わった私小説家とその書かれる対象をめぐるメタ的な小説かと思っていたら、「それ以前」の話をしてきてかなり驚いたがおもしろかった フィクションにおける女性の客体化を、女性たち自身も内面化しているというのはニナメンケスのドキュメンタリーを見たときにも思ったこと この私小説家は『哀れなるものたち』のマークラファロとちがって本を奪いはしないからまだマシなのかも!!(あいつ嫌いすぎ!!) ――ただ、そうだな......登場人物の役割分担や働き方に、性別が影響しないお話をもっと読みたい。そういうどちらの縄張り......縄張りって言い方もいやだな......男性向け、女性向けに分けられない、待ち合わせ場所みたいな話がたくさん出て、当たり前に内容を話し合えるようになったら、いいと思う。好みに応じてグラデーションで男性向け、女性向けに分かれていくの。(p.180)
- 村崎@mrskntk2024年5月2日発芽して森になった妻、妻を題材に小説を書く作家を巡る夫婦や性差の役割や呪いについて。自分の役割と思い込んできたことは意外と多く、そこからフラットに抜け出すのは難しいけど、森のどんな形にもなれる可能性の大きさは読んでいてきもちよかった