公共図書館を育てる
6件の記録
chroju@chroju2025年5月27日読んでる読み進めるうちに既視感を覚え始めたので、改めて日記を漁ってみたらやっぱり読んでた。予定の合間とかでつまみ読みのように。だから記憶に残りきらなかった、気がする。忘れている部分を補完するようにいくらか読んでおこう、改めて。 これでまた忘れても、Readsがあるから今度は大丈夫だろう。と、思えるようになったのがやっぱりいい。日記はあるけれど、本を軸とした記録がそれとは別で重なっているのは安心できる。






chroju@chroju2025年5月21日読み始めたふと思い出した23年7月日付の、羽田から新千歳へのチケットが挟まっていた。あのときの飛行機内で読んでいた記憶がまったくないのだが、これが挟まっていたということは持って行ったんだろう。結婚式の準備で飛んだときだから、わりと忙しくて本を読む暇などなかった気がする。こういう思わぬ出会いがあったりするので、切符や入園券など、日付を示すものをわりと好きで栞にして、そのまま本に挟んだりする。 ということで、2年近く経った今、改めて読む。パラパラ開いてみたが、たぶん1ページも読んでないなこれ。








