ひとり空間の都市論

4件の記録
- Mai@maih1072025年9月18日読み終わった借りてきた@ 図書館ひとりを維持しつつも他者と切断されないこと 日本は欧米と比べると集団意識が強かった時代が長い→その反動でひとり空間が多い? 社会とのうまい距離の取り方
- Montypison@Montypison2025年8月16日読み終わった社会ライフスタイルひとりでいることは正常だが、他者がいてひとりは成り立つという点に合点がいく。緩やかな仕切り、SNSの台頭、スイッチングなど社会はひとりに向かってる中で、コミュニティ、まちづくりを進める難しさに気付かされる。難問を突きつけられた印象。