数と音楽

数と音楽
数と音楽
坂口博樹
桜井進
大月書店
2016年4月22日
4件の記録
  • Readsで発見
  • 鷹緒
    鷹緒
    @takao_tanka
    2025年8月9日
  • 糸太
    @itota-tboyt5
    2025年7月28日
    音の中に規則性を見出し、音階をつくりだす。ピタゴラスにも遡るこれらの試みは、長い歴史のなかで数多くなされたが、一長一短があって未だ完全なものはない。そうか。この不完全さこそが、音楽が生み出され続ける原動力なのかもしれない、と思った。音楽家たちはこの余白のなかを存分に遊ぶ。 1オクターブを均等に割れる6ではなく7で区切ったこと、また、半音でドに至るシを「導音」と呼ぶことも非常に興味深い。音楽の喜びを体はもともと知っている。ジェイコブ・コリアーに皆が熱狂するのは、きっと自然なことなのだろう。
  • ilu
    @ilu_reads
    2025年7月28日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved