新・韓国現代史

新・韓国現代史
新・韓国現代史
文京洙
岩波書店
2015年12月18日
13件の記録
  • 渡辺洋介
    渡辺洋介
    @yskw0514
    2025年6月13日
    朴候補が大邱、慶尚北道と高い得票率を獲得したのに対して、文候補は光州、全羅南道・北道で、圧倒的な支持を得たので、地域主義的な投票行動が未だに目立っているが、他地域ではそれほど大きな偏差は見られなくなった。P278
  • 渡辺洋介
    渡辺洋介
    @yskw0514
    2025年6月12日
    李明博政権は「時代精神は経済」だとして七四七ビジョン(経済成長率七%、国民所得四万ドル、七大経済強国入り)や、朝鮮半島を貫く大運河計画などをぶち上げて華々しいスタートを切った。 P267
  • 渡辺洋介
    渡辺洋介
    @yskw0514
    2025年6月11日
    嶺南出身の盧武鉉が光州で、しかも党内主流派に後押しされる候補に勝利したことは、「主流既得権勢力」と呼ばれる韓国社会の主流派の打破、その意味で政治パラダイムの展開とうけとめられた。P223
  • 渡辺洋介
    渡辺洋介
    @yskw0514
    2025年6月10日
    李の地元の忠清道+全羅道+ソウルといった地域主義を基盤とする権力ゲームの論理で大統領選を見通していた。P.221
  • 渡辺洋介
    渡辺洋介
    @yskw0514
    2025年6月9日
    選挙は、あいかわらず地域主義の文脈のなかで闘われ、金大中は光州、全羅南北道で90%以上を得票したが、嶺南の五つの地域(慶尚南北道、釜山、大邱、蔚山)ではいずれも10%台にとどまった。P191
  • 渡辺洋介
    渡辺洋介
    @yskw0514
    2025年6月6日
    70年代のソウルでは、通勤時間帯ともなるとどこでもぎゅう詰めに人を乗せたバスが走り、オーライ、ストップと叫びながら、曲芸のように乗降口にしがみつく車スニの姿が見られた。ときには車スニがバスから落ちて死ぬという事故も起こった。P127
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年6月5日
  • 渡辺洋介
    渡辺洋介
    @yskw0514
    2025年6月5日
    湖南人へのこうした拒否感は、これまで述べてきたように、主に、近代以降の社会的な流動を通じて、下から形成されたものである。p129
  • 渡辺洋介
    渡辺洋介
    @yskw0514
    2025年6月4日
    朝鮮戦争中の未曽有の虐殺・テロは、消しがたいトラウマや憎悪を南北双方の住民の心に刻み込んだのである。P75
  • 渡辺洋介
    渡辺洋介
    @yskw0514
    2025年6月3日
    だが、それは不意打ちというよりは、一年以上におよぶ、低強度戦争の本格内戦への移行というべきものだった。P66
  • Reino
    Reino
    @Reino
    2025年5月24日
    去年、韓国で宣布された戒厳令をきっかけに読み始めて、ようやく読み終えた。 戦後の政治と経済の動き、民主化運動、右派と左派の対立、などなど、戒厳令後も続く左右対立の流れや、共に民主党の検察批判の根拠などへの理解が深められた。 大統領選のニュースを追う際にもこの本を思い出して、背景を理解できるように努めたい。
  • aino
    aino
    @aino8
    2025年4月4日
  • 今津祥
    @sho
    2025年3月7日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved