不如帰

2件の記録
- 原沢香司 フクロコウジ旅と本と人@harasawa_koji2025年10月11日読み終わった@ フクロコウジ 旅と本と人伊香保温泉が舞台と思って読書会の課題本に選ばれるも、伊香保は冒頭ちょっと出てくるだけであった。家、戦争、結核という病、男尊女卑、などなど背景にあるものを考えるとなかなかに読み進めるのが大変で、かなり時間がかかった。大変に売れた小説だったということは、多くの人が物語を楽しんだのだろう。現在読む私には楽しさを感じることはなく、歴史のなかの作品として興味深く読んだ。
- 日和@hiyory01092025年5月9日読み終わったロマンチックで感動した。 千々石の言動は頭にきたけれど、出世するためにすることと思って見ていると不思議と納得できてしまった。 一途なお二人が離れ離れになったのは悲しかった。現代に生きる私が読んでそう思えるのだから、当時ベストセラーになったのも当然だ。無理矢理離婚させられて物理的な距離ができてしまっても心はいつも近くにあって、私もいつかそういう関係を作りたいと思えた。とても蘆花さんらしい。浪子さんが身を投げかけたシーンでは息を飲んだ。時代もあるのだろうが、理不尽は辛いものだなと改めて感じさせられた。話が通じない相手、取り戻せない過去、上手いなと思った。 感情の描き方は参考にしたい。