創造の方法学

創造の方法学
創造の方法学
高根正昭
講談社
1979年9月18日
4件の記録
  • masaki
    masaki
    @masaki-yamasaki
    2025年4月7日
    社会科学の方法論の古典と言われている一冊。 まさに古典的として相応しい。 とても基礎的なことを、丁寧に綴られる。これが出来ていない人は、私も含めて多い。 加えて、本書は、著者の研究者としてのエッセイとして展開していく。このバランスが、古典的たらしめているのではないか、と思う。 「半世紀前まで、エジソンやライト兄弟のように、理論を知らぬ町の発明家が、歴史的に重要な発明、発見を行うことが可能であった。 しかし現代(1979)においては、高度な理論を駆使すること無しには、重要な発明や発見を行うことは、もはや不可能である。」 この文から、35年が経った昨今、都市やまちづくりでは、どちらかというと、理論より実践が先行・優先されるような状況が続いている。このバランスも考えなおさせてくれる。
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年4月7日
  • 120
    120
    @120
    2025年3月7日
    積まれている。1979年が初版で、版面が写植のスキャンだから、気合を入れないと読めない。
  • sr
    sr
    @sr_orc
    2025年3月7日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved