戦う操縦士

5件の記録
- butter cup🌿@lo3o-v-peony2025年9月2日読み終わった感想「人間の土地」に人生観変わるほどの衝撃を受けて、大好きになったテグジュペリ。 大好きすぎて読む前に栞を手作りしておく気合いの入り様👍🏻 今回の戦う操縦士は、今まで読んだ「夜間飛行」や「星の王子さま」、どれとも違っていて、やっぱり主題が戦争だからなのかな‥。 鋭くて激しくて訴えかけるパワーがすごかった。 戦闘シーンはどの戦争ものの読み物も敵わない臨場感だし、(本人が実際にずっと前線で戦っていた人だしね。)自由や平等、人間とはについて、現代人でも変わらず考えさせられる内容です。 最後の2行の余韻が凄い。 これからも何度も読み返す一冊になりそうです☁️⚡️
- butter cup🌿@lo3o-v-peony2025年8月15日読み始めたサン=テグジュペリはどれも好きで、特に人間の土地を読んだときは人生が変わる様な衝撃だった。 今まで読んだ、未開拓の空路を命をかけて飛ぶ操縦士もかっこよくて心が震えたけど、 これから読むのは戦時中の戦闘機にのる操縦士。 覚悟が必要なので終戦80周年のこのタイミングで読み始める。 ヒトラーの我が闘争への民主主義としての回答と言われる作品らしい。