恍惚の人

7件の記録
- K@reads_K2025年6月5日読み終わったやっぱり文章がうまくて、時代は感じるのに古さを感じず、「ふと思う」と書いてある箇所で、本当にふと思ったんだな、という実感が湧くという体験をした 楽しい内容じゃないのに最後まで読めてしまい、何でなのかなと思って帯を見たら「悲しく哀れだがユーモラス!」と書いてあって、ユーモアって巧みさなんだなあと思った でも介護の話なので、どんなに軽妙で読みやすくても、身近な問題すぎて結構重い
- 水@en_sui_2025年3月13日読み終わった認知症の家族を家で介護する過酷さが分かる小説。働きながら義父の介護もこなす主人公・昭子のたくましさにとにかく感嘆させられた。 とはいえ物語の幕切れはあまりにも切なく、読み終えた後しばらくぼんやりしてしまった。 いつ消えてもおかしくない命を守らなければならない重圧と、そうして必死に守っているものが未来のない朽ちかけた命である虚しさ。矛盾を抱えたままそれでも生活していかなければならない葛藤を、死から遠い若者達は理解しない。私自身もまだ、理解できていない。