デイジー・ジョーンズ・アンド・ザ・シックスがマジで最高だった頃

デイジー・ジョーンズ・アンド・ザ・シックスがマジで最高だった頃
デイジー・ジョーンズ・アンド・ザ・シックスがマジで最高だった頃
テイラー・ジェンキンス・リード
浅倉卓弥
左右社
2022年1月1日
8件の記録
  • クイスケ
    クイスケ
    @kuiske0717
    2025年6月14日
  • えび
    えび
    @robi_xiaoEB
    2025年6月14日
    『デイジー・ジョーンズ・アンド・ザ・シックスがマジで最高だった頃』Taylor Jenkins Reid(著)/浅倉卓弥(訳) —それを何度も繰り返した。バンドだったわ。正真正銘のバンドだった。 途中で一回だけビリーと目が合った。笑みをやりとりして、そこで私、思ったの。 ”これって現実なんだわ”って。 私はバンドにいたの。彼らの一員だったのよ。七人で一緒になって、音楽を作り上げていたんです。—(187p) この7人で初めてレコをするシーンの一体感がすごすぎてゾクゾクする。”正真正銘のバンドだった”という台詞が不可逆的な彼らのアイデンティティを表していて泣きそうなくらいかっこいい… #デイジー・ジョーンズ・アンド・ザ・シックスがマジで最高だった頃
  • えび
    えび
    @robi_xiaoEB
    2025年6月14日
    『デイジー・ジョーンズ・アンド・ザ・シックスがマジで最高だった頃』Taylor Jenkins Reid(著)/浅倉卓弥(訳) ゔゔゔゔゔゔゔ、久々に本読んで泣いてしまった架空のバンドが生まれて、めちゃくちゃ熱狂を呼んで、そしていろんな理由がバンドでいられなくなっていくまで。 めちゃくちゃ濃〜い味噌ラーメンみたいでとにかく凄かった。暫定今年一位の衝撃だと思う、あとバンドのメンバーはお互いを愛し合っていた。と、とりあえず誰か読んでくれないかい?413pとなかなかのボリュームだけど、誰かとぜひに語り合いたいです.…ぜひ…
    デイジー・ジョーンズ・アンド・ザ・シックスがマジで最高だった頃
  • 木村久佳
    木村久佳
    @kuCCakimura
    2025年6月14日
  • zxev
    @zxev
    2025年4月5日
  • 汽水空港では、なぜか分厚い本を読みたくなる。 これは、2023年8月に初めて訪問した時に買ったもの。 小説なのに、ほぼ関係者の発言のみで構成されており、最後に「そうだったの!?」ってなる。 鳥取への旅のお供に最高だった。
    デイジー・ジョーンズ・アンド・ザ・シックスがマジで最高だった頃
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved