
にわか読書家
@niwakadokushoka
2023年から急にハマった本屋巡り・読書のあれこれ。
にわかなのに、出版事業の立ち上げに誘われ執筆以外の全部を担当したり、出版社「dZERO」に弟子入りしていたり、ポッドキャスト「本を読み始めた人と読み続けた人」をしていたりします。
- 2025年8月26日
- 2025年8月26日2030-2040年 医療の真実熊谷賴佳買った@ かみふく書房
- 2025年8月26日
- 2025年8月26日絶望図書館頭木弘樹読み終わった@ カフェ湯梨浜の施設図書館でお薦めしてもらい気になって、後日名古屋で買っておいたもの。 アンソロジーなので、少しずつ読んでいた。 偶然、友人に「読んだことない」と話していた著者の作品が入っており、タイムリーに読めて良かった。
- 2025年8月23日花森安治と『暮しの手帖』山田俊幸,岩崎裕保買った@ 問 tou
- 2025年8月22日Soil mag. Vol.4ドゥーパ!編集部買った@ のほほん BOOKS&COFFEE
- 2025年8月20日暗闇のなかの希望 増補改訂版レベッカ・ソルニット,井上利男,東辻賢治郎読み終わった@ 電車出張のお供に。 去年、高松に行った時に買っていたもの。 20年前に書かれたものがベースになっていると思えない。 今、必要な想像力のための要素が散りばめられていると思う。 著者の別の本を読んだことがあるが、訳者によって印象が違うんだな。
- 2025年8月20日生命と時間のあいだ福岡伸一買った@ 紀伊國屋書店 仙台店
- 2025年8月17日ゴンべの森へ星野道夫買った@ バックパックブックス
- 2025年8月17日トリニティ、トリニティ、トリニティ小林エリカ買った@ バックパックブックス
- 2025年8月16日マザーアウトロウ金原ひとみ読み終わった@ 自宅面白かった。 全体的に軽やかで楽しい。 でも、いろんなテーマが入っている。 煮詰まった時に誘いに乗るようにしている、行動力がえぐい友達のことを思い浮かべた。
- 2025年8月14日
- 2025年8月13日
- 2025年8月13日一銭五厘たちの横丁児玉隆也,桑原甲子雄読み終わった@ アール座 読書館8月中に読もうと思って買っておいたもの。 取材されたのは私が生まれる前だし、撮影者も著者も亡くなっている。 よくぞ復刊してくださった。 「私は、ふたたびこの種の「記念写真」を、国家が要請する時代が来ぬことを願うのみである。」 継がれなければならない願いだと思う。
- 2025年8月11日BRUTUS (ブルータス) 2025年 8/15号BRUTUS編集部読み終わった@ 自宅文学は海外文学から興味を持ち、版元さんや翻訳家さんのイベントにも行くので贅沢だった。にわか読書家ゆえ、知らなかったことも多くて嬉しい。 一方で、現代日本文学にはあまり触れたことがなかったのだが、こうして読むと興味を惹かれる。 文芸誌って面白いな(遅い)。
- 2025年8月10日水声川上弘美買った@ 宇野書店
- 2025年8月10日庭の話宇野常寛買った@ 宇野書店
- 2025年8月10日
- 2025年8月8日帰れない探偵柴崎友香買った@ 東京堂書店 神田神保町店
- 2025年8月8日フォルモサ南方奇譚倉本知明買った@ 東京堂書店 神田神保町店
読み込み中...