Mi. "シャーロック・ホームズの冒険..." 2025年8月5日

Mi.
Mi.
@coffee_no0511
2025年8月5日
シャーロック・ホームズの冒険改版
シャーロック・ホームズの冒険改版
アーサー・コナン・ドイル,
延原謙
洋書とか古い文学は触れる機会が無かったのだけど、名探偵コナンが好きだという友人からおすすめされて、読んでみることに。 やっぱり、言い回しが難しかったり、外国語を和訳しているからということもあってか、解読するのが難しくて、普段読んでいるものと比べて、読了するのにかなり時間がかかってしまいました。(意味が理解できない言葉とかがあると、先に進めない性分でして😂) 単語の意味がわかったとしても、その文章自体はどういう意味なのかわからなかったりすることもあって、試しにchat GPTに聞いてみたらわかりやすく要約してくれたりして、こういう読み方はどうなのかな?と思ったけど、より理解が深まって、シャーロックホームズの面白さをちゃんと楽しめたと思います🕵️✨ 個人的には、"花婿失踪事件"のラスト、 「ハーフィズは、ホラティウスに劣らず知恵があるよ。世故に長じているよ」 これの意味がわかった時、素敵な言葉だなと、 一人感嘆のため息を吐きました。
シャーロック・ホームズの冒険改版
まめご
@mmg_86
こんにちは😊 通りすがりのホームズ好きです。 シャーロックホームズは各社邦訳を出していて、私はMi.さんと同じ新潮文庫と偕成社、ちくま文庫を読んだことがあります。 新潮文庫は特に古めかしい言い回しが多い印象で、私も読むのに時間がかかりました… 出版社によって日本語の読みやすさと原作の時代感とのバランスが違うと思うので、もし気が向いたら比べてみるのも面白いかもしれません。 お節介すみません!
Mi.
Mi.
@coffee_no0511
初めまして。コメントありがとうございます✨ シャーロックホームズ好きの方にこの感想を読んでいただけるなんて、恐縮です🥹 洋書だと様々な出版社から翻訳されたものが出ているのですね! 次は長編の"緋色の研究"に挑戦してみようと思っているので、今度は新潮文庫では無い出版社のものを読んでみようと思います!📚 アドバイスありがとうございます🙌
まめご
@mmg_86
返信ありがとうございます🙏 『緋色の研究』いいですね! しばらく遠ざかっていたんですが、Mi.さんの感想を読んで私も久しぶりにシャーロックホームズを読もうと思いました✨ Mi.さんの文章、素敵だなと思ってフォローさせていただきました。 ホームズに限らず、ポストを楽しみにしていますね!
Mi.
Mi.
@coffee_no0511
こちらこそありがとうございます! 外国の文学はどこか食わず嫌いで、ミステリーもそこまで読む分野では無かったので、どうかなと思っていたのですが、読んでみて良かったと思いました✨ 自己満足な文章を書いているだけですが、素敵だなんて言っていただけると、書いた甲斐があります!🥹 私もフォローさせていただきました♪ よろしくお願いいたします😌
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved