シャーロック・ホームズの冒険改版

シャーロック・ホームズの冒険改版
シャーロック・ホームズの冒険改版
アーサー・コナン・ドイル
延原謙
新潮社
2011年4月1日
20件の記録
  • ハル
    @aiiro_book03
    2025年8月16日
  • まだ高校生の頃のこと、なんとなく地元の本屋で買って読んだのがきっかけ。もちろん旧版。 聡明で機敏なシャーロックホームズがかっこよくて一気に読み通したことを覚えている。 あまりにもポピュラーな一冊だけど、読書の楽しみを教えてくれた一冊はこれだと思っている。
    シャーロック・ホームズの冒険改版
  • 書庫
    @was1905
    2025年8月5日
  • Mi.
    Mi.
    @coffee_no0511
    2025年8月5日
    洋書とか古い文学は触れる機会が無かったのだけど、名探偵コナンが好きだという友人からおすすめされて、読んでみることに。 やっぱり、言い回しが難しかったり、外国語を和訳しているからということもあってか、解読するのが難しくて、普段読んでいるものと比べて、読了するのにかなり時間がかかってしまいました。(意味が理解できない言葉とかがあると、先に進めない性分でして😂) 単語の意味がわかったとしても、その文章自体はどういう意味なのかわからなかったりすることもあって、試しにchat GPTに聞いてみたらわかりやすく要約してくれたりして、こういう読み方はどうなのかな?と思ったけど、より理解が深まって、シャーロックホームズの面白さをちゃんと楽しめたと思います🕵️✨ 個人的には、"花婿失踪事件"のラスト、 「ハーフィズは、ホラティウスに劣らず知恵があるよ。世故に長じているよ」 これの意味がわかった時、素敵な言葉だなと、 一人感嘆のため息を吐きました。
    シャーロック・ホームズの冒険改版
  • ui
    ui
    @tsg2ui
    2025年7月27日
    面白かった〜 ボヘミアの醜聞が一番好き
  • na
    @p_o07
    2025年6月22日
  • Mana
    @norimaki_arale
    2025年5月21日
    表紙のぷっくりデザインが可愛くてつい。 7/4 最終的にはおもしろいけど、翻訳がまわりくどくて(本当にそう書いてあるんだろうけど)読み疲れちゃう。ふりがなが多いのもちょっと読みにくいかも。映像のようなテンポで読み進めようとするとだめだ、描写の一つ一つが頭に入ってこない。
  • もももも
    もももも
    @momomomo_24
    2025年5月15日
  • かと
    @cocco99999
    2025年3月22日
  • うか
    うか
    @dsdy_dd
    2025年3月20日
  • せんさー
    @sensor
    2025年3月12日
  • にいろ
    にいろ
    @niiro
    2025年3月9日
  • かな
    かな
    @kana__1218
    2025年3月9日
  • ハル
    ハル
    @early_spring
    2025年3月7日
  • のん。
    のん。
    @non___1208
    2025年3月5日
    翻訳特有の読みにくさも少なく、どの短編もワクワクしながら読めた🙌ボヘミア、赤髭、ガーネットは森見さん達のV3でもお馴染みだから比較しながらより楽しめた!
    シャーロック・ホームズの冒険改版
  • のん。
    のん。
    @non___1208
    2025年3月5日
  • BBCドラマ『SHERLOCK』を一気見し、どハマりし、 原作にも手を出さずにはいられなくなり、 最初は短編集で様子を見ようかな…とおもって買った1冊。 ドラマではかなりバディ感強調されてる感じがあったので、 原作はきっとそんなことなくもっとふたりとも淡々としているんだろうな…とおもったりしたけど案外、でびっくり。 むしろドラマのジョンのほうがよっぽど蔑ろにされているシーン多い…(笑) やはり原作、面白いです。
  • 村崎
    @mrskntk
    2022年12月30日
  • Sho
    Sho
    @gororinnyanko
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved