YUI🍮 "読書は鼻歌くらいで ちょうど..." 2025年9月1日

YUI🍮
YUI🍮
@yu-hi
2025年9月1日
読書は鼻歌くらいで ちょうどいい
読書への向き合い方がたくさん詰まった本。 読みたいところから読んでもいい、多読もよい、文字を読むことに疲れたときはコミックエッセイを、、など色々な本の読み方が書かれていて、共感することが多かった。他の人の本の読み方についてじっくりと聞いたことがなかったので、興味深く今日一気に読んでしまいました。 わたしも1冊ずつ読むことは少なくて、その時、その時間に手に取りたい本を読むようにしているので3-4冊並行読み、疲れたらコミックエッセイを見るところも似ていた。 特に糸井重里さんの「ボールのようなことば」の話がたくさん出てきたのですが、わたしの本棚で1番ボロボロに読み込んだ本で、わあ〜!!とちょっと興奮しました。 著者の大島梢絵さんも小説に苦手意識があったと聞いて、(いまはたくさん読まれている!) わたしも小説にも今後挑戦していきたいなと思った! たくさんの本が紹介されていたので、 たくさん参考にしたいです📝📝📝
あのね。
あのね。
@utanone_me
YUIさん、はじめまして。 遅くなりましたが、フォローありがとうございました◎ わたしもこの本、読みました! 読書に対して持っていた概念が覆されるような、ゆるりと読書を楽しんでいいんだなぁ、と思いました。 これからどうぞよろしくお願いします。
YUI🍮
YUI🍮
@yu-hi
あのね。さん、はじめまして!コメントありがとうございます😊 コメントをいただくのは初めてでとっても嬉しいです♪ あのね。さんにとってこの本は概念を覆されるものだったんですね! これからもゆるりと読書楽しみましょう😌🌳
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved