ユウキ "言語学的ラップの世界" 2025年9月11日

ユウキ
ユウキ
@sonidori777
2025年9月11日
言語学的ラップの世界
言語学的ラップの世界
しあ,
Mummy-D,
TKda黒ぶち,
川原繁人,
晋平太
日本語ラップを言語学から読み解く一冊。 母音で踏む韻だけでなく、子音で踏まれる韻の共通点など、言語学だけでなく統計学も駆使して日本語ラップを解析していくのが面白かった。 自分が話す言葉でも舌の動きやリズムを意識するようになってしまった。 また、ヒップホップの歴史、背景なども満遍なく記載があり、入門書としても面白い。 コロナ禍において、現役の名だたるラッパーたちと大学の講義をした記録も読めて良かった。 サイファーで自己開示をするエピソードもあったけど、つながるための術でもあると改めて認識した。 あと、Black Lives Matter運動を熱く語る「社会派Kダブ先生」のエピソードが差し込まれていましたが、なんで今、ああなんですかね……とがっくりきちゃった。。。 排外主義ラップも広がり始めたのすごく怖いんだけど、「ラップはもともと人種差別を受けてきた人々が、抗争をやめ人生を楽しむための文化として発展させてきた」(本文より)んだから、真っ先に抗うべきで、一緒になって煽るのは………ラッパーを名乗るのやめな…………と思った。
はな
はな
@hana-hitsuji05
ユウキさん 本屋B&Bでこの本のイベントあるみたいですよ🫶 オンラインで見逃し配信もあるみたいです〜
ユウキ
ユウキ
@sonidori777
情報ありがとうございます! 日本語ラップと日本社会—右傾化・ストリート・ネオリベラリズムのですよね!メルマガも来てたので気になってました! 右傾化ラッパー、いまかなりホットな話題なので見てみようと思います…!
はな
はな
@hana-hitsuji05
イェーイ! 最近気になる本とか読みたてホヤホヤの本のトークイベント多くてめっちゃマークしてるんです。 この本も気になっててユウキさんも!と覚えていたのでついお伝えしてしまいました🫶
ユウキ
ユウキ
@sonidori777
B&Bのイベント、めっちゃ良さげなの多いですよね!見たいのが多すぎるのが嬉しい悩みです…! ありがとうございます🫶🫶🫶お 教えていただけて嬉しいです🫶🫶🫶
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved