くりこ "とびこえる教室" 2025年11月18日

くりこ
くりこ
@kurikomone
2025年11月18日
とびこえる教室
こういう自分の経験を内省して何を掴んでいったか書かれてる本が好き。 星野さんが、父親から虐待を受けながら育ち、高校の時は自己責任論者になった下りは私も似たような境遇だったので既視感がある。 自己責任論者になったことは、信田さよ子さんが「虐待の本質は暴力とかネグレクトではない。今起こってること全部お前の責任なんだと罪悪感を植え付けることなのだ」と言っていたことと関係してるだろう この最悪感を植え付けられることに加えて、私の場合、「困っている時も誰も助けてくれない。だから自分でどうにかしなきゃ」という思いを他者にも投影して自己責任論者になったのだな。 星野さんが、信田さよ子さんの本を読んで自分のされたことが虐待だと気づいたことも一緒!信田さんはフェミニズムの視点を持ちながら虐待、DVについて語ってくれるのが特にいい。 まだ序盤だけど読むのが楽しみ!
はな
はな
@hana-hitsuji05
この本、めっ…ちゃいいですよね…! 参考文献の本全部読みたいくらいあります📚 それにしてもくりこさんの言語化が…(語彙喪失)なんて、なんて…!!!
くりこ
くりこ
@kurikomone
参考文献いいですよね! え、なかなか上手く言語化できてないですよ!はなさんの文章が素敵でいつも羨ましいです😊
はな
はな
@hana-hitsuji05
1日、思考交代してほしいくらいです! くりこさんの心で読書したらすごく深まった時間になるだろうな。 私のは記憶とかパッと頭に落ちてきた言葉を拾ってメモしてる感じだから😂 いつもありがとうございます🫶
toshiki_hoshino
toshiki_hoshino
@toshiki
ありがとうございます。すごくうれしいです。著者冥利に尽きます🙏
くりこ
くりこ
@kurikomone
わ、星野さんから直接リプいただけて嬉しいです!さっき読み終わったから全体の感想書こうと思ってたところです。本当に素晴らしい本をありがとうございます。皆さんに読んでほしいのでXでも宣伝いたします😊
toshiki_hoshino
toshiki_hoshino
@toshiki
ありがとうございます🥹めちゃくちゃうれしい…。参考文献も役に立てばうれしいです!
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved