
野川
@Masa10No
読むのも書くのも好きな元作家志望。
今更になって何冊読むかよりも何を読むか、どのように読むかの方が大切だと気が付いたアラフォー。
底辺職+通信制大学生+不定期の資格勉強のため読書量は少なめ(年間50冊以上100冊以下)。
【始めたきっかけ】
あるライターさんがこのアプリで読書記録を付けていることから興味を持ったので(since 2025.9.16)。とりあえず直近で読んだ5冊分を登録。
【好きなジャンル】
ノンフィクション 学習関係 人文・社会科学 文学
【出没地】
地元の図書館 都心部の大型書店 古本屋(規模問わず) たまに美術館
- 2025年10月10日お金の真理与沢翼読み終わった本年70冊目。閉店直前の古本屋で購入。 現在の著者を見れば反面教師となる一冊だが、お金に対するシビアな姿勢は勉強になる。人は信用するなという言葉も同意。波乱万丈、世間ずれした人の言葉なので説得力とリアリティがある。
- 2025年10月5日経理以外の人のための日本一やさしくて使える会計の本Audible Studios,久保憂希也,佐田直啓読み終わった中々楽しめた。知識の定着には再読が必要。あとがきの「親を反面教師と考えて〜」の言葉が刺さる。自分もだ。
- 2025年9月16日肩をすくめるアトラス 第一部アイン・ランド,Ayn Rand気になる
- 2025年9月16日イスラエル 人類史上最もやっかいな問題ダニエル・ソカッチ,鬼澤忍気になる
- 2025年9月16日読まれる覚悟桜庭一樹かつて読んだ
- 2025年9月16日値段がわかれば社会がわかる徳田賢二かつて読んだ
- 2025年9月16日
- 2025年9月16日
- 2025年9月16日マーケット感覚を身につけようちきりんかつて読んだ
読み込み中...