Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
あい
あい
あい
@ai2018
気まぐれに気長に続けていきたい
  • 2025年9月28日
    私、産まなくていいですか
    タイトルが気になった本。人間、いつどう考えが変わるか分からないし自分も他人事ではないのだろうけど、「今、私はどうしたいか」を考え続けることでしか私は生きていけないだろうな。 ▼印象的な部分 「産みたい理由は聞かれないのに、産みたくない理由は聞かれる」
  • 2025年9月23日
    100分間で楽しむ名作小説 宇宙のみなしご
    帯文に惹かれて購入し、1時間くらいで読了の2冊目。「たいていの行動に意味はない」「すべてに理由を求める大人」「みんな一人だけど、だからこそときどき手をつなぎあえる友達が必要」などなど、その通り!だったりそうだよねと共感したりの一冊。寄り添ってくれる、寄り添える友人をこれからも大切にしよう。
  • 2025年9月23日
    100分間で楽しむ名作小説 みんないってしまう
    帯文に惹かれて購入し、1時間くらいで読了。いろんな出会いと別れ、人生が描かれる…。かと思いきやが連続する短編集。人間ってままならないなという気持ちになる。
  • 2025年9月20日
    キケン
    キケン
    後輩からかりた本。「高校生の時に読んだからおもしろかったかも…」と、予防線を張られたけどとても楽しく読めた。有川浩らしく読みやすい文体の青春小説。 自分の中の美しい大切な思い出に触れる時、過去の自分が感じたものが変容したりそうでもなかったりと感じる瞬間の、もの悲しさをみんな抱えて生きているのかもしれない。
  • 1900年1月1日
    出禁のモグラ(1)
    主人公のcvが中村悠一さんということもありアニメ視聴後、おもしろすぎて既刊11巻&公式ガイドブックを購入。 世の中の理不尽に切り込むけれど、何か一つを悪としないストーリーの連続で深みがすごい。何気なく生きているだけでも誰かの加害に加担しているかもしれないと思わせるけど、それを意識的に生きることは難しくて、だからこそ人は誰かと生きているのかも。
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved