Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
アネモネ
アネモネ
アネモネ
@anemone
古めの文学作品が好きで、図書館や古本屋、新刊書店に毎日のように通っています。読書好きな人と繋がりたいです。
  • 2025年11月26日
    カラマーゾフの兄弟(4)
    カラマーゾフの兄弟(4)
    物語がクライマックスに向かうにつれどんどん盛り上がり、頁を捲るペースも早くなった。裁判の結果がどうなるのか予想がつかず、最後までドキドキした。素晴らしい読書体験ができて嬉しい。話がもっと続いて欲しいくらい名作。ロシア文学は素晴らしい。
    カラマーゾフの兄弟(4)
  • 2025年11月22日
    「話が面白い人」は何をどう読んでいるのか
  • 2025年11月15日
    カラマーゾフの兄弟(3)
    カラマーゾフの兄弟(3)
    全5巻中3巻目をやっと読み終わった。ゾシマ長老、アリョーシャ、ミーチャ。それぞれのキャラが個性的すぎるほど生き生きとしている。ネタバレ無しで読んでいるので、結末が楽しみだ。次の第4巻は700ページあるので、気合いで読みます!!
    カラマーゾフの兄弟(3)
  • 2025年11月14日
    サピエンス全史 下
    サピエンス全史 下
  • 2025年11月11日
    花粉航海 (ハルキ文庫 て 1-4)
  • 2025年11月11日
    われに五月を (ハルキ文庫 て 1-10)
  • 2025年11月8日
    谷川俊太郎の日本語
  • 2025年11月2日
    中央線がなかったら 見えてくる東京の古層
  • 2025年11月2日
    ヘッセ詩集
    ヘッセ詩集
  • 2025年11月2日
    ボードレール詩集
    ボードレール詩集
  • 2025年11月2日
    不作法のすすめ
    不作法のすすめ
  • 2025年11月2日
    芝公園六角堂跡 狂える藤澤清造の残影
  • 2025年11月2日
    文字禍・牛人(1)
  • 2025年11月2日
    本の背中本の顔
    本の背中本の顔
  • 2025年10月24日
    改訂版 プレミアムカラー国語便覧
    改訂版 プレミアムカラー国語便覧
  • 2025年10月24日
    カラマーゾフの兄弟(5(エピローグ別巻))
    カラマーゾフの兄弟(5(エピローグ別巻))
  • 2025年10月24日
    カラマーゾフの兄弟(4)
    カラマーゾフの兄弟(4)
  • 2025年10月24日
    旅のつばくろ
    旅のつばくろ
    世界を歩き尽くしてきた著者の追憶の旅エッセイ。一編が短くまとめられていて、飛行機の中で読むのにちょうど良い読みやすさだった。太宰の生家を訪ねた五所川原や、宮沢賢治の足跡を追った花巻など、文豪にゆかりのある地を訪ねる回が多く、楽しめた。 大作家にこんなことを言うのも恐れ多いのだが、沢木耕太郎先生の文章の上手さに感動した。一編がわずか数ページのエッセイで、話をまとめるすごさ。平易な表現で、込み入った内容や人の気持ちの機微を伝える表現力。すごい。これから沢木耕太郎先生を模範にして、文章を上達させたいと思った秋の夜。
  • 2025年10月23日
    カラマーゾフの兄弟(2)
    カラマーゾフの兄弟(2)
    全5巻中2巻目(光文社版)を読み終わった。キリスト教(ロシア正教)関連の話が多いが、登場人物の語りがアツい。当時のロシアってこんなだったのか。この小説はとんでもない大作で今まで読んだどの小説とも一味違う気がする。読むのは大変だが面白い!
  • 2025年10月23日
    上海
    上海
読み込み中...