
きのっと
@chinotto0410
猫と星に惹かれがち
- 2025年9月28日
- 2025年9月26日
- 2025年9月23日めんどくさがりなきみのための文章教室はやみねかおる借りてきた読み終わったおそらくティーン向けだろうがいつ読んでも参考になりそう。 「いろいろあって、みんな幸せに暮らしました」は覚えておきたい言葉だと思った。趣味で書くこともあるけど、書きかけで放置しがちだからちょっと耳が痛い…。
- 2025年9月21日惑星カザンの桜林譲治借りてきた読み終わった
- 2025年9月5日奇跡のバックホーム横田慎太郎借りてきた読み終わった今さらながら読んでなかったなあと思って借りてきた。 タイトルにもなってる最後のプレーは偶然が重なったのもあるだろうけど、ご本人の努力の結果でもあるだろうと思った。 ただ、阪神ファンの1人としては、もっと活躍するのを見たかったという気持ちが強くなった。 折り返しの本の一覧が増えることがないのが寂しい。
- 2025年9月1日
- 2025年8月27日
- 2025年8月20日
- 2025年8月16日
- 2025年8月12日ナラの世界へディーン・ニコルソン借りてきた読み終わった
- 2025年8月11日
- 2025年7月30日すきだらけのビストロ冬森灯借りてきた読み終わった図書館で表紙買いならぬ表紙借りしてきた本。 読んでてあたたかい気持ちになる本だった。それと美味しいご飯が食べたくなる…。こんなお店があるなら行ってみたいなあと思った。
- 2025年7月25日
- 2025年7月23日
- 2025年7月14日これができればノーベル賞木野仁借りてきた読み終わったいまさらノーベル賞は目指せそうにないがタイトルが気になったので。 10年前の本なので今だと量子コンピュータはもう少し進んでそう。人間なみのロボット、と言う話題でもっぱら体に相当する外側の部分の話なのが時代を感じる。当時はAIってSFの存在だったかもな、と思った。
- 2025年7月5日
- 2025年6月27日ゴッホが見た星月夜ジャン=ピエール・ルミネ,ナショナル・ジオグラフィック,小金輝彦,石坂千春借りてきた読み終わった
- 2025年6月26日
- 2025年6月21日ポケモン生態図鑑きのしたちひろ,株式会社ポケモン読み終わった読んでいるとポケモンが本当にいるんじゃないかという気になってくる。ゲームをやってると各ポケモンの図鑑を目にすることはあるけど他のポケモンの説明と比べることはないので、この本で繋がりがわかって面白かった。 見開きや1ページにいろんなポケモンが描き込まれているのが壮観。
- 2025年6月18日
読み込み中...