Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
司田由幸
司田由幸
司田由幸
@deverse
脚本や演出|何でも演劇委員会 「世界のあらゆることを演劇に。 」 声と身体を知り自分らしく語れるようになるお手伝いもしています。これまでのお仕事は↓
  • 2025年4月3日
    ユビキタス
    ユビキタス
    #鈴木光司『ユビキタス』 #読了 あー、そうだったそうだった。 「鈴木光司って、こういう作家だったから好きだったんだ」って思い出した。 知性と父性で、ぐいぐい読ませるこのリーダビリティ。 恐怖かと言われるとちょっと違うかもだけど、終盤の宇宙的な思考がたまらなく好物だった。 『リング』『らせん』で、背すじをぞくぞくさせながら、ずーっと鳥肌立ちっぱなしだった中高生時代を思い出す。 世界に誰もいないみたいな真夜中に、ひとりきりで読書。あの至福の時間は健在でした。
    ユビキタス
  • 2025年3月15日
    罪名、一万年愛す
    #吉田修一 『罪名、一万年愛す』 #読了 #待たせたな積読 嗚呼、愛すべき大衆小説! 一気読み!!! 子どもの頃に、江戸川乱歩の少年探偵団とか読んだ時のことを思い出した。 吉田修一さんもデビューから追っている作家の1人だけど、呼吸というかリズムが大好き。ぐいぐい読ませる手腕には舌を巻かされっぱなし。 (死語だけど)通俗小説ジャンルに対するオマージュというか。《本格的ミステリー》と帯に書かれていたけど、「的?」という理由がよくわかった。 一万年愛すという名の宝石。 私立探偵と、引退した刑事。 嵐の孤島に集った一族の秘密とは。 舞台仕立ての感じだったのも面白かったなー。茶番なんだけど茶番じゃなくて、ちゃんと胸に迫って来るのは流石すぎる。 『国宝』も映画が公開されるし、 ますます今後が楽しみです!!! 世之介シリーズも、続編以降を積読してるんだよな…。笑
    罪名、一万年愛す
  • 2025年3月3日
    プロジェクト・ヘイル・メアリー 上
    プロジェクト・ヘイル・メアリー 上
    #プロジェクトヘイルメアリー #読了 #待たせたな積読 ぽっかり胸に穴が開いたみたいで眠れなくて、推敲中の脚本に向かってみたものの全然手につかなくて、ふと昨日の夜中から読み始めてしまった。 そしたら一気にトリップして、 たったいま数光年先の旅から戻ってきました。 さすが、大勢の本読みたちがあの年のベストに挙げていただけのことはある。 ヘイル・メアリーからは途中脱出できませんでした。 ネタバレるから詳しくは何も書けないけど、 千と千尋の神隠しとの共通点は、まっくろくろすけと釜爺かな。笑 (読んだ人はわかってくれるだろうか) あ〜〜〜、久しぶりに没頭して読書した〜。 この厚さを上下一気にって何年ぶりだろう。 映画はどんな風になるのかなー。楽しみー。 さあ、フィクションを取り戻すターンだ。
  • 2025年3月3日
    プロジェクト・ヘイル・メアリー 上
    プロジェクト・ヘイル・メアリー 上
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved