Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
はとかわ
はとかわ
@hatokawa_coo
本と一緒に日々豊かに楽しく生きよう、そして我が子に本を好きになってもらうためにも親の自分が本好きになろう……ということでreadsをはじめました。 無理せずコツコツマイペースに読んでいきたい。
  • 2025年11月5日
    心とろかすような―マサの事件簿 (創元推理文庫) (創元推理文庫 M み 1-2)
    パーフェクト・ブルーの続編が出ていたとは……! 元警察犬のマサを始め、魅力的なキャラばかりだったので読んでみたい。
  • 2025年11月5日
    パーフェクト・ブルー (創元推理文庫) (創元推理文庫 M み 1-1)
    元警察犬の一人称で語られる推理小説。 視点が斬新なだけでなく物語も面白かった。 これが長編デビュー作とは……さすが宮部みゆき。 木原(事件に巻き込まれた人)が気の毒だな、と思いながら読んでいたが、救われてよかった。
  • 2025年10月22日
    パーフェクト・ブルー (創元推理文庫) (創元推理文庫 M み 1-1)
    久しぶりに宮部みゆき作品を読んだけど、この作品も読みやすくテンポよくストーリーが進むので面白い。 私は主人公が人間ではない話(動物主人公、無機物主人公など)が大好きなので、元警察犬が主人公の本作も期待している。
  • 2025年10月21日
    モモ
    モモ
    最高の冒険ファンタジーだった。 大人になってから読むと、子供の頃にはどこか遠い存在だった大人のキャラ(ベッポやジジなど)にも感情移入できるようになるとは。歳を重ねるのも悪くない。 感情移入できる分、時間泥棒に騙されて変わり果てた姿となってしまった彼らを見るのは大変つらかった…… 主人公のモモも、傾聴するのが上手く少し勇気があること以外は普通の女の子ってのがいい。 「時間」のテーマを象徴するようなカメのカシオペイアも大変かわいい。 改めて、話もキャラも魅力的な作品だなと思った。
  • 2025年10月19日
    モモ
    モモ
    ちょうど主人公のモモと同じ歳の頃(小学生)に読んだきりなので久しぶりに読み返しているが、大人になった今読んでもすごい面白いし考えさせられる。 50年前に書かれた話なのに現代にも通じるのすごいなぁ……
  • 2025年8月6日
    ぼくらは人間修行中
    ほのぼの家族エッセイ。 著者は2児の父であり小説家。 本書は日々の育児に関する様々なことに対して小説家らしい洞察が随所にあって大変面白い。 育児は大変だが面白く、親にとっても学びになることがよくわかる。
  • 2025年8月1日
    0~3才 寝かしつけまとめ。
  • 2025年3月15日
    子どもとの関係が変わる 自分の親に読んでほしかった本
    子が生まれる前に購入して半分ぐらいまで読んでいた。 親となった今、今度こそ読了したいところ。
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved