Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
Miki
Miki
Miki
@ltwosshi
20250306〜
  • 2025年8月14日
    わたくし96歳が語る 16歳の夏 〜1945年8月9日〜
    勇気がいることだったと思います。うちの祖母も空襲に遭ったそうだけど、なかなか話してはくれなかった。今を生きている私たちの体験談にはならないように、体験された方の記憶を今こそ留めおくべきでは
  • 2025年8月4日
  • 2025年8月1日
    九龍城寨之圍城 公式実景美術集 映画「トワイライト・ウォリアーズ 決戦! 九龍城砦」
  • 2025年8月1日
    私たちに名刺がないだけで仕事してこなかったわけじゃない
    私たちに名刺がないだけで仕事してこなかったわけじゃない
  • 2025年8月1日
  • 2025年7月31日
    日出処の天子 完全版 1
    通ってこなくてお薦めいただいたので読み始めたけど、『厩戸皇子、何 』がとりあえずの感想
  • 2025年7月27日
  • 2025年7月24日
  • 2025年7月23日
    一冊でわかる韓国史
  • 2025年7月23日
    きみはいい子
    きみはいい子
    本棚整理で出てきたのをうっかり読んでしまって。前読んだ時も元気がある時にしか読めない本だとメモを残していたはずなのに。あー……… みんな幸せになってほしい。
  • 2025年7月23日
    鬼滅の刃 23
    鬼滅の刃 23
    劇場版が始まったので再読。継国兄弟の話は毎回たまらなくて泣いてしまう。人物にそれぞれ人生があって、どれも愛おしいね。童磨だけが振り返り少なくて 笑(まあそりゃそうかと) 声優さんが宮野真守と発表された時はブチ上がりすぎてこれまた泣きました 笑笑 感情が迷子 人によって好き嫌いあると思うけど、申し訳ないが鬼舞辻無残がベストという人には「人の心がないんか!」と言ってしまいそう。ここまで敵役として素晴らしい人物いないけど、ベストキャラとして選ばれると困惑する
  • 2025年7月13日
    チェンソーマン 21
    キガチャン表紙うれしい〜かわいい。ストーリーはだんだんとむずかしい方向へ。2部はなんだろう…挑戦なのか…?
  • 2025年7月1日
    こちら葛飾区亀有公園前派出所 1
    アマゾンで試し読み 両さん初期はわりと苦み走っててワロタ バイタリティの塊 結局7巻まで読んだ。中川といいコンビすぎるね
  • 2025年6月22日
    ポケモン生態図鑑
    ポケモン生態図鑑
    ポケモン深いな〜…
  • 2025年6月19日
    邪神の弁当屋さん(2)
    沁みる〜…;; レイニーのお弁当本当に食べてみたい
  • 2025年6月2日
    SLAM DUNK 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
    1番最初の単行本タイプ〜愛蔵版〜新装再編版、そして今回満を持しての電子書籍化ということで、あらためて購入。これでいつでもどこででも 読みたいシーンに爆速でアクセス。何度読んでも素晴らしい。私は豊玉モンペなので、南、岸本、豊玉監督、そして北野さんを反芻しています。連載当時もだけど、もう涙が止まらない。南、バスケットは楽しいか…? やっぱり令和の今コンプラに合わないシーンはたくさんあるけれど、それでも未読の人、バスケやってる子、やってない子、現役世代にも読んでほしい。大人になって立場が変わっても、あらゆる角度で『そうだね』『そうだったね』と思えるシーンが一つはある。バスケといえばSLAM DUNK。是非。
  • 2025年6月1日
    メダリスト(1)
    メダリスト(1)
    感動したくて🥹 てか思ってたよりギャグ寄りというか、なんか三月のライオン体育会系版みたいな感じで ^ ^ 6月7日:今12巻まで読んだけど、これあれだ、ウマ娘だ
  • 2025年4月29日
    凪のお暇(1)
    凪のお暇(1)
    120話まで無料キャンペーン。親たちの諸々がつらい。田舎の解像度高い… 11巻まで読了。早く続きを読まなきゃ
  • 2025年4月5日
    お前は私じゃないし、私はお前じゃない
    自己啓発…本?ひとによってお悩みは尽きぬもの。自分は自分、他人は他人、ってスタンスは大事ですよね。私もそれだけ大事にしてます。若いうちはなかなか他人の目が気になってむずかしいけど 美容室の待ち時間に読ませてもらいました^ ^
  • 2025年4月4日
    窓ぎわのトットちゃん
    窓ぎわのトットちゃん
    小学生の頃に母の本棚から引っ張ってきてはじめて読んで、今もたびたび読んでいる。歳をとるほどに心に染みて、今では本を手に取っただけで涙が出るようになってしまった 笑 大事な本
読み込み中...