Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
Miki
Miki
@ltwosshi
20250306〜
  • 2025年7月1日
    こちら葛飾区亀有公園前派出所 1
    アマゾンで試し読み 両さん初期はわりと苦み走っててワロタ バイタリティの塊 結局7巻まで読んだ。中川といいコンビすぎるね
  • 2025年6月22日
    ポケモン生態図鑑
    ポケモン生態図鑑
    ポケモン深いな〜…
  • 2025年6月19日
    邪神の弁当屋さん(2)
    沁みる〜…;; レイニーのお弁当本当に食べてみたい
  • 2025年6月2日
    SLAM DUNK 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
    1番最初の単行本タイプ〜愛蔵版〜新装再編版、そして今回満を持しての電子書籍化ということで、あらためて購入。これでいつでもどこででも 読みたいシーンに爆速でアクセス。何度読んでも素晴らしい。私は豊玉モンペなので、南、岸本、豊玉監督、そして北野さんを反芻しています。連載当時もだけど、もう涙が止まらない。南、バスケットは楽しいか…? やっぱり令和の今コンプラに合わないシーンはたくさんあるけれど、それでも未読の人、バスケやってる子、やってない子、現役世代にも読んでほしい。大人になって立場が変わっても、あらゆる角度で『そうだね』『そうだったね』と思えるシーンが一つはある。バスケといえばSLAM DUNK。是非。
  • 2025年6月1日
    メダリスト(1)
    メダリスト(1)
    感動したくて🥹 てか思ってたよりギャグ寄りというか、なんか三月のライオン体育会系版みたいな感じで ^ ^ 6月7日:今12巻まで読んだけど、これあれだ、ウマ娘だ
  • 2025年4月29日
    凪のお暇(1)
    凪のお暇(1)
    120話まで無料キャンペーン。親たちの諸々がつらい。田舎の解像度高い… 11巻まで読了。早く続きを読まなきゃ
  • 2025年4月5日
    お前は私じゃないし、私はお前じゃない
    自己啓発…本?ひとによってお悩みは尽きぬもの。自分は自分、他人は他人、ってスタンスは大事ですよね。私もそれだけ大事にしてます。若いうちはなかなか他人の目が気になってむずかしいけど 美容室の待ち時間に読ませてもらいました^ ^
  • 2025年4月4日
    窓ぎわのトットちゃん
    窓ぎわのトットちゃん
    小学生の頃に母の本棚から引っ張ってきてはじめて読んで、今もたびたび読んでいる。歳をとるほどに心に染みて、今では本を手に取っただけで涙が出るようになってしまった 笑 大事な本
  • 2025年3月30日
    18歳までに子どもにみせたい映画100
    最近の子は洋画あんまり観ないですよね。幸いにして、こういうガイド的なものがあると話題にはしやすい。18歳までに子どもにみせたい〜て観せるかどうかは別として(母なる証明は難しくないですか?)、渋いセレクションだなと思いました。 自分もまだ観てないもの、観ようと思っているものもあってまた楽しみ。 ほんと、落下の王国とか観たすぎるけどどこで観られますかね
  • 2025年3月10日
    からだ整えおにぎりとみそ汁
    これもひとり暮らしを始める家族用に。豚肉とえのきのお味噌汁、生姜もきいてておいしかった〜 今日はどれにしよう
  • 2025年3月10日
  • 2025年3月9日
    ひとり暮らしで知りたいことが全部のってる本
    ひとり暮らしを始める家族に贈ろうと思って買って、読ませてもらった。私も賃貸とか契約したことなかったのでこういう仕組みだったのかって、ためになりました。あと暮らしのコツというか、そういうのにも触れてあって、今まで周りがやっていたことがこういうことだったのかって理由を知ったり、自分がそれをやっていくための準備ができるんじゃないかな。 なんにせよ、ほどよくがんばれ。ひとり立ち第一歩。
  • 2025年3月6日
    外国語学習の科学
  • 2025年3月6日
    絵でわかる英文法イメージハンドブック
    勉強用に
  • 2025年3月6日
    改訂 英作文の栞
    改訂 英作文の栞
    英語の勉強用に、高校生の時使ったのを思い出して^ ^
  • 2025年3月6日
    エデュケーション
    エデュケーション
  • 2025年3月6日
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved