エデュケーション

12件の記録
- 木村久佳@kuCCakimura2025年6月8日読み終わった今月末に閉店されるくまざわ書店四条烏丸店に行ってきました。30%オフになっていた文房具はほぼすっからかん。本当に売りたい本フェアの書棚もほとんどなくなっていました。グレイス・イヤーがなくなっているのを見てやっぱりおもしろいんだなと思った次第。取り寄せて読んでみようと思います。そのほかの書棚も気になるジャンルのところは一通り眺めて、すごくおもしろそうなラインナップにウキウキしながら、こういう本屋さんが消えていくのは非常にもったいないなと痛感しました。 そういえば京都の街は平日だったこともあるのか、思ったより人が多くない印象でした。聞こえてくるのは外国語だか日本語だかわからないくらいでしたが、人混みで言えば表参道の方がはるかにすごいです。私は神社仏閣には立ち寄らないのでホットスポットがどうなっているのかはわかりませんが、四条烏丸や河原町付近などごった返しているイメージのところでも割とすんなり歩けたような。いつかSNSで見た新幹線改札内で地べたに座り込む外国人観光客のような、極端なシーンは見かけていません。過熱する発信をどこまで信じていいのか、やはり自分の目で見て確認するしか方法はなさそうです。もちろん迷惑行為で困っている人がいることは忘れてはいけませんが、たった100字前後の情報を鵜呑みにして知らない誰かを糾弾するようになりたくはない。そのためには、自分で見て、聞き、知る努力を怠ってはならない。きっと自分がネットで触れる数多の情報のすべてに、こういうことが起こっているんだろうと思う日でした。
- okura_h@okura_h2025年3月30日読み終わったP475 l12 精神的奴隷から自分自身を解放しよう 僕たちの精神を解き放つことができるのは、僕たちだけなのだ〔ボブ・マーリー『Redemption Song』〕 P503 l13 過去は亡霊で、実体もなければ、何の力もない。大事なのは未来だけだ。 P561 l4 自分が苦悩していると考えるより、自分が怠惰だと思うことのほうがいいのはなぜだろう。