

かやの
@mai_books11
ゆるゆる読んでます。
今は翻訳ものが多いですが、なんでも読みます。
- 2025年5月1日
- 2025年4月2日ウィル・グレイソン、ウィル・グレイソンジョン・グリーン,デイヴィッド・レヴィサン,井上里,金原瑞人かつて読んだ男性作家が描く、同性愛者の少年たちの話。 途中に出てくる「強い」とみなされている少年のこころの叫びに共感する。 爽やかな青春物語。
- 2025年3月31日
- 2025年3月22日
- 2025年3月22日
- 2025年3月18日
- 2025年3月16日小説のように (創元文芸文庫)アリス・マンロー,小竹由美子かつて読んだ淡々と過ぎゆく日常のなかのほんの一瞬の言葉や振る舞いが、それまでのすべての印象を変える。 時には冗長かと思える描写には、じつは1ミリの油断もない。アリス・マンローはすごい作家。
- 2025年3月14日
- 2025年3月13日
- 2025年3月12日
- 2025年3月11日
- 2025年3月10日
- 2025年3月9日シンプルな情熱アニー・エルノー,堀茂樹読み終わった情熱の消えゆく過程をアニー・エルノーらしい細やかな心理描写で描いてゆく。 この話は愛についてだけど、なにかしら熱中したことがあるひとには身に迫って理解できる話だと思う。 安っぽいゴシップネタかと言われ評価が極端に二分したらしいけれど、私は高評価側。 このレベルで陳腐と言われるフランス文壇……
- 2025年3月9日
- 2025年3月8日
- 2025年3月7日死者の代弁者(下)新訳版オーソン・スコット・カード,中原尚哉かつて読んだ面白すぎる。 ノビーニャはやな子だなって思うんだけど、あれは海外的にOKなのだろうか。カードの女性観は歪んでるとこのシリーズの女性読者の間でちょっと話題になったんだけど。
- 2025年3月7日
- 2025年3月6日傾城の恋/封鎖張愛玲,藤井省三読み終わった張愛玲の話は、ロマンチックの器の中に透徹なリアリズムが入っている。 逆ではきっと幼稚になるだろう。 大人で知的な女性の恋愛模様や、夢を見させるようなロマンのあるできごとのバランスが好き。
読み込み中...