Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
れい|読書で自分磨きをする人🪞🎀
れい|読書で自分磨きをする人🪞🎀
れい|読書で自分磨きをする人🪞🎀
@rei_books__
登録日 2025.01.25〜 𓇠 純文学小説好き ア ラ サ ー の本棚𓇠 ⧉ 小説┆エッセイ┆随筆 ⧉ 純文学小説 (川上未映子┆本谷有希子...) ⧉ 恋愛小説 (唯川恵┆千早茜┆江國香織...)※敬称略
  • 2025年2月18日
    好きな人が幸せでありますように
    私が朗読させていただいている 著者カフカさんの新刊♡ 4月1日に発売🌸 モデルはAKB48の小栗有以さん💗💛 初版はおそらく即完売なので ご予約はお早めに🫶
  • 2025年1月25日
    瑠璃でもなく、玻璃でもなく (集英社文庫)
    『瑠璃も玻璃も照らせば光る』という諺がありますが 誰からも照らされず 自分が自分を輝かせ、 強くも美しい女性になることの 難しさと大切さを感じた。 たった一つの選択が こんなに大きく人生を変えるだなんて。 時間の経過が心のどこかに潜んでいた何かを 解決することもあるんだね。 ネタバレなしで語るのは難しい。 (勝手に語りたいけどネタバレしたくない) あぁぁぁぁ たくさんの絶望、失恋、恍惚、狂恋etc...を 味わったことのある大人たちに勝手に語りたい。
  • 2025年1月25日
    神の子どもたちはみな踊る(新潮文庫)
    どちらの作品も大好きなのですが 私は特に『かえるくん、東京を救う』がお気に入り。 人間には潜在意識やら自我やらが存在する。 自分の本当の感情を無視してしまったり 気づかぬうちに自分を苦しめていたり 自分を見失ったり迷子になったり… そんな生きにくい社会にいる方々へ 沢山のメッセージが込められた作品だから。 人間の中に存在してもかまわないけれど それを放置してしまうと爆発してしまう 危険な存在が潜んでいる。 もちろん私にも。 そんなみみずくんとかえるくんが闘うのだが 引き分けで終わる。 闘いでは、被害を与え、与えられ、 バランスが保てるようになる。 これが難しいのだけれどね。 人間て…生きる…って本当に大変。 生きているだけでみんな偉いんだよ。うん。 今日の自分にもお疲れ様と言ってあげましょ🌸 我々が決して手放してはいけない『誇り』。 誇りを持って生きていきたいですね! ちなみに『かえるくん、東京を救う』は 『すずめの戸締り』に 直接インスピレーションを受けたもの と新海誠監督もおっしゃっているようです。
  • 2025年1月25日
    だから、そばにいて
    『幸せとは何か、結局大事なことは何か、 果たして自分はどのように生きていきたいのか… 人生迷子になりかけている方々とにかく読んで!!』 『恋愛のことに限らず さまざまな人間関係において悩んだら とにかくこちらの作品を読んで!!』と おすすめしたい一冊。 そっと背中を押してくれる 343個の言葉のおまもりたち。 -「好きかもしれない」は好きということ- 非常に興味深い言葉です。 エッセイではあるが 自己啓発書や哲学書が好きな方もぜひ♡
  • 2025年1月25日
    すみれの花の砂糖づけ
    江國ワールド全開✩︎⡱ 恋愛小説の女王、江國香織さん初の詩集です。 少女のような愛らしさも大人の艶やかさも感じる。 詩集なのであっという間に読み終えてしまうけれど ゆっくりゆっくり読んで 江國さんの言葉をゆっくりゆっくり飲み込むの! 熱〜い紅茶に角砂糖を溶かし口に含むように☕️ なんて贅沢な時間なの❤︎と呟くほど 贅沢な時間を過ごせました。 私の人生も辞書がつくれてしまうくらい 言葉で埋め尽くされたものでありたいと思います。
    すみれの花の砂糖づけ
  • 2025年1月25日
    恋とか愛とかやさしさなら
    問題作だと思う(褒めてます!!) 『信じる』ということが一体どういうことなのか 分からなくなってしまった。もちろんいい意味で。 愛することは信じることではない。 『信じる』って簡単につかえる言葉だけれど 簡単に他人を信じるのではなく 期待もせずに 今後何が起きてもその起きたことが 自分にとって許容範囲内のことなのかどうかが 重要なのではないかと思う。 とはいえ、今後起こることなんて想像できないしね。 それに、『許す』ということはどういうことだろう。 一度犯してしまった過ちを許されるなんて 簡単なことではないだろうし 『もう二度としない』と言っても それを100%信じてもらえるだなんて厳しい。 一生をかけて証明しなければならない。 しんどい物語なのにドロドロしていないので 読みやすかった。再読必須❤︎
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved