
さおりん
@sao0526
学生の頃はたくさん本を読んでいたけど、いつからかビジネス書ばかり手にとっていました。この前久しぶりに本を読んで立ち直ったから、またたくさん読みたい。
- 2025年4月3日
- 2025年4月1日誤解されても放っておくキム・ダスル,カン・バンファ読んでる97 「気持ちをわかってくれる人」を見つけよう ”「この人を失うかもしれない」という強迫観念にとらわれ、自分を追い込む。その人の言葉にだけ耳を傾けて生きるようになる。そんなことをくり返すうちに、心はカラカラに干からびていく。気苦労で眠れなくなり、唇はひび割れてしまう。” こうなってしまうのはなぜなんだろう。そして、私がこうなってしまったのはなぜなんだろう。
- 2025年3月31日誤解されても放っておくキム・ダスル,カン・バンファ読んでる19 時間は「要らない縁」をゆっくり濾していく "時間とは、濾紙のようなもの。多くを教えてくれる。やるべきことをやっていれば、いつか残るべき人だけが残る。” 私にいま足りないのは時間を過ごすこと。せっかちの結論出したがりには時間がとてつもなく長く感じる。けれど、濾すというプロセスには月日が必要で。ゆったり過ごすことがいちばんの薬になるのかもしれない。
- 2025年3月31日遠くまで歩く柴崎友香気になる
- 2025年3月31日ロイヤルホストで夜まで語りたいブレイディみかこ,上坂あゆ美,似鳥鶏,古賀及子,宇垣美里,宮島未奈,平野紗季子,朝井リョウ,朝井リョウほか,朝日新聞出版,朝比奈秋,村瀬秀信,柚木麻子,温又柔,稲田俊輔,織守きょうや,能町みね子,青木さやか,高橋ユキ気になる
- 2025年3月30日誤解されても放っておくキム・ダスル,カン・バンファ読んでる37 失敗しても、負けても、挫折しても、投げ出してもいい "また立ち上がれば経験となるから。もう一度立ち上がるという行為ひとつで、すべてが肯定に変わる。" 立ち上がる理由は肯定するためって考えたら、楽になった。立ち向かうんじゃなくて、立ち上がる。
読み込み中...