Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
スカイ
スカイ
スカイ
@skygrey
毎月10冊前後 ミステリーやファンタジー、特に群像劇が好き 作業中にaudibleで読むのも楽しい
  • 2025年7月11日
    あれは子どものための歌
  • 2025年7月9日
    神の守り人(帰還編)
    神の守り人(帰還編)
  • 2025年7月9日
    神の守り人(来訪編)
    神の守り人(来訪編)
    面白かった! 追手を撒くシーンとか、用心棒としての実力を見せつけるシーンとか、かっこよかったなぁ 最高の短槍使い、との表現はよく出てくるけど、バルサの活躍にワクワクした
  • 2025年7月7日
    神の守り人(来訪編)
    神の守り人(来訪編)
    バルサの親のような目線が暖かい 宗教?あちらの世界?なんにせよ、狂信ともいえる状況は怖い
  • 2025年7月7日
    虚空の旅人
    虚空の旅人
    チャグムの成長がまぶしかった シュガとのやり取りもよかった このまま高潔な心を抱いて王になってほしいね 為政者になると、トロッコ問題が避けられない面があると思うけど、本来のトロッコ問題って答えなければならない状況に入らないことが大事だよね 国の隅々まで、世界の隅々まで優しい眼差しが満ちるといいな
  • 2025年7月7日
    正反対な君と僕 8
    とても良かった! ティラズマー! 色々な恋模様が楽しめたのもいいし、学校のわちゃわちゃした感じも懐かしいし、とても好みだった 卒業式後に、この学校に来れて良かったねってなるティラズマのシーン、うるうるした まだまだ続きがみたいし、在学中の小ネタみたいなのもみたいなぁ
  • 2025年7月7日
    正反対な君と僕 7
  • 2025年7月7日
    正反対な君と僕 6
  • 2025年7月7日
    正反対な君と僕 5
  • 2025年7月6日
    世界のかけら図鑑
    科学分野に詳しくないので、興味のきっかけになりそう 色とりどりのイラストを見ているだけでも楽しい
  • 2025年7月5日
    正反対な君と僕 4
  • 2025年7月5日
  • 2025年7月5日
    正反対な君と僕 2
  • 2025年7月5日
    正反対な君と僕 1
    『氷の城壁』がとてもよかったので、同じ作者さんのこちらも 氷の城壁は、後半にちょっと重たい展開が続いたのでしんどくもあったけれど、こちらは明るくて元気になる感じ
  • 2025年7月4日
    保健室のアン・ウニョン先生 (チョン・セランの本 01)
    『街灯の下のキム・ガンソン』読了 七色の剣の由来 別のジャンルに行くっていう感じ素敵だな 素敵だったけど、せつない気分になる話だった
  • 2025年7月2日
    虚空の旅人
    虚空の旅人
    チャグムのお話 ちょっと無茶するところとか、バルサ編よりも若々しくて、ワクワク要素が強いかも 楽しい
  • 2025年7月2日
    氷の城壁 1
    氷の城壁 1
    面白い! さっぱりした絵柄だけど、集団に対してのそれぞれの思いがしっかり描かれていて、ガツンときた 無料開放で読んだけど、これは揃えたくなるなぁ
  • 2025年7月1日
    夢の守り人
    夢の守り人
    タンダ優しいなぁ 帝、1巻ではやむを得ずといった感じだと思っていたんだけれど、もしかして冷酷無比な感じなのかな? チャグムの成長も見れて嬉しい
  • 2025年7月1日
    マーダーボット・ダイアリー 下
    マーダーボット・ダイアリー 下
    「暴走プロトコル」読了 えー!ミキ! 少しずつだけど、マーダーボットの考え方に変化が見えてきて楽しい そういえば、カタカナだと、「ボット」と「ポッド」紛らわしかったな
  • 2025年6月30日
    プロジェクト・ヘイル・メアリー 上
    プロジェクト・ヘイル・メアリー 上
    ついに映画の予告編が出た! 綺麗な映像で、力の入りようが伝わってくるな 教師時代のシーンが慕われている人気の先生って感じでとてもいい。ボールを使ってどんどん答えていく授業、テンセント版ドラマ『三体』でもあったよね。科学っていったらこういう授業になるの?偶然? わくわくして2026年が待ちきれないよー ここまで情報出しちゃうんだ、とびっくりしたけど、みなさん急いで読んでね。この作品は、audibleで読むと目で読むのとは違った体験ができるのでオススメします。
読み込み中...