Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
たのなか
たのなか
@tanonaka
歴史小説が好き、現代小説は少なめです。 漫画が大好きなので漫画の記録もつけるかもしれません。 紙の本大好き!!!ですが、スペースの関係からなるべく電書(Kindle)で購入するようにしています。
  • 2025年9月27日
    曽我兄弟より熱を込めて
    ずっと気になっていた本! Kindle版がお安くなっていたので購入 これから読みます、楽しみ
  • 2025年9月14日
    アンブロークンアロー 戦闘妖精・雪風
    理系脳ではないけれど、いつも面白くて読めるのが神林先生のお話。好き 早川の文庫は8割くらい読み終えたと思う アンブロークンアロー、これは読んだ時に「なるほど!そこで誤認させるのかー!」とめちゃくちゃ興奮して面白いと思った記憶がある。 ライトジーンの遺産が特にと思いますが、神林先生は人間の機能の部分のネタが多い印象で、身近という意味でガチ理系でない人でも入りやすい気がします。
  • 2025年9月12日
    図書館戦争 図書館戦争シリーズ(1)
    本屋大賞が創設された頃、図書館で借りて読みました。当時、装画もめちゃくちゃオシャレだなと!その後、文庫版も買いました。 このお話のおかげで、自分、ラブコメが好きなことを認めさせられました…! 堂上教官が理想の男性すぎて、郁が羨ましくて仕方なかったです。 本当に面白いお話です。
  • 2025年9月12日
    ゲッターズ飯田の五星三心占い 開運手帳2026 銀のインディアン座
    毎年買っています。 占いはわりと好きで、自分でタロットカードで占ったりもします。 ゲッターズさんは汎用占い(商業出版、ないしネット等で公開されている、個人鑑定ではない占い全般)のなかでは1番信用できると感じています。 2026年も良い運気のようなので、当てにいこうとおもいます!
  • 2025年9月12日
    鳥影の関 下 (中公文庫 す 3-11)
    杉本苑子さん大好きです。 作品全て読みたいのですが、電書になっているものも少なく、現状古本屋での奇跡の出会いに賭けるしかなく悲しい… こちらは、かつて箱根の関に配置されていた「人見女」というお役目を務めることになる女性と、その関所の責任者であり、女性の上司にあたる侍の信頼から心を通わせていく様をメインに、箱根の関で起こる出来事や人と人との出会い交流別れがえがかれます この女性とお侍の関係性がとても好きで好きで、そして必ず苦みと諦観を残す杉本苑子さんのお話でもあって、杉本さんのお話で最も好きなお話のひとつです。
  • 2025年9月12日
    黒龍の柩(上)
    北方先生はハードボイルドも読んだけど歴史小説も好きです。 こちら、書影は文庫版ですが単行本で読みました。 新撰組小説、メイン主人公は土方歳三。 その土方さんが、とにかく色っぽい。セクシーとしか言いようがない。もちろん直接的なシーンがあるわけではなく、うまく言えませんが端々から色気を感じる。 北方先生なので、一人称でえがかれ、土方歳三だけでなく近藤勇や沖田総司他の登場人物にも視点がうつるのですが、誰もが何かしら多かれ少なかれ土方さんへの想いがあって、よいです。
  • 2025年9月1日
    亡霊の地
    亡霊の地
    台湾の作家の小説。 確か東方書店さんのXのポストで見て読んでみたくなって購入。 姉が4人いるゲイの男性が主人公だが、姉たちの視点でも描かれる まだ7割程度読んだだけだが、息苦しく陰鬱な世界で生きている登場人物たちがえがかれ、なかなか読み進められない… ポジティブで親切で親しみのある、やや向こう見ずなきらいのある、というイメージを台湾の人には持っていたが、このような小説が出てきて評価もされているというのは個人的にとても驚いた
  • 2025年9月1日
    マーダーボット・ダイアリー 上 (創元SF文庫)
    数年前に、自らのことを「弊機」と言う機械が出てくるSFがある、とsnsで話題になっていて、何それ面白そう!!!とずっと読みたかった小説。 Kindleセールの際に購入。 読むのが楽しみ
  • 2025年9月1日
    世界のふしぎな色の名前
    世界のふしぎな色の名前
    再燈社書店さんのインスタの投稿とネットショップの選書セットで見かけて、外部サイトでサンプル読んで購入 文章は少なめ、「その色」で着彩されたゆるいイラストが大部分のページレイアウトでサクサク読めます でも、色々と想像を掻き立てられるテキストと色で、とても好きです
  • 2025年8月29日
    漢文世界のいきものたち
    東方書店さんのXのポストで知った本です。めちゃくちゃ面白そう!と思って購入 始めの「狐」の章だけ読みましたがもう面白い 聊斎志異も読みます!
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved