Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
YOU
YOU
@yo_75
  • 2025年8月24日
  • 2025年8月2日
    ハグとナガラ (文春文庫 は 40-5)
    作者自身と学生時代からの友人との旅を「ハグとナガラ」というキャラクターに設定、2人は旅をすることを励みに人生の様々なことを乗り越えていく。 私も同じように毎年旅行に行く親友がいる。遠くない未来の自分自身のことのようで胸がグッとなると同時に、いまだに一緒に旅に出てくれる友達がいることがどれだけありがたいことか、涙が出てきた。
  • 2025年7月16日
    フーテンのマハ
    旅行のお供にと手に取った旅エッセイ。 楽園のカンヴァス等、アートを題材にした作品は読んでいたが、ご本人はこんなにキュートなお人柄だったのかと新しい発見。 クスッと笑えて、サクッと読める。 原田マハさんの他の旅にまつわる本も読みたくなった。
  • 2025年7月16日
    フーテンのマハ
    親友と夏休みの旅に出た日のお供に。
  • 2025年5月4日
    【カラー版】ミャンマーの柳生一族 (集英社文庫)
    Readsで高野さんの本で一番好きって書いてる方がいらっしゃったので読み始めました。
  • 2025年4月26日
    アマテラスの暗号(下)
  • 2025年4月26日
    アマテラスの暗号(上)
    おもしろくてサクッと読めた
  • 2025年4月26日
    アジア未知動物紀行 ベトナム・奄美・アフガニスタン
    ベトナムの猿人「フイハイ」まで読んだ
  • 2025年4月17日
    殉教カテリナ車輪
  • 2025年3月8日
    トルコ怪獣記
    トルコ怪獣記
  • 2025年3月8日
    トルコ怪獣記
    トルコ怪獣記
    箱根本箱というブックホテルで『辺境中毒!』に出会ったことによりハマった高野秀行氏。未知の生物を探しにトルコに行く旅行記。
  • 2025年1月20日
    モンテレッジォ 小さな村の旅する本屋の物語
    文春文庫版を読んだ 行ったことがない場所だが、カラー写真も多々掲載されており、より鮮明にイメージができる 本は未知の世界への扉ですからね、という作者の言葉 本当にその通りですよね
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved