第六ポンプ

第六ポンプ
第六ポンプ
パオロ・バチガルピ
Paolo Bacigalupi
中原尚哉
金子浩
早川書房
2013年12月6日
10件の記録
  • Rituka
    Rituka
    @fm_rtk_118
    2025年5月11日
  • 垣本
    @kakimoto
    2025年5月11日
    タイムラインで見かけて思い出した一冊 「ポケットの中の法」と「パショ」が好き 全部が同一世界観ではないことを「やわらかく」を読んでやっと気付いた 和太鼓と木琴の調べ、いまいち想像つかない
  • そろんご
    そろんご
    @Solongo_32
    2025年4月17日
    全部読むの時間かかっちゃった。短編集ってお話が次どうなるか知りたいっていうぐいぐい読んでいく意欲がぶつ切りになってリセットされるから…。 全体として近未来環境ディストピアSFって感じなんだけど2007年発表だからもう20年近く経ってるのに全然「本当にこうなりそう」感が薄れてないのがすごい。怖い😨
  • ゴトウ
    ゴトウ
    @ptk510
    2025年4月13日
  • ほくゆ
    ほくゆ
    @hk_ou_yu
    2025年4月7日
    面白かった! 主に環境激変後の世界、文明崩壊後の世界を描いた小説。人も動物も植物もシビアに死ぬ。心情描写も文化描写も一級品。 表題作の『第六ポンプ』はどん詰まりの世界、激しくどうしようもない気持ちになりました。『ポケットの中の法』と『フルーテッド・ガールズ』は好きな話。 『カロリーマン』『イエローカードマン』は長編に続くというので読んでみようと思います。
  • 第六ポンプ、読み始めたけど短編集だったのか!SFの短編集って作家にとってアイデアを展開させる重要な場であることは理解するけど、読者としては苦手なんよね💦続きが気になって満足感が低いから💦すでに一編目の続きがめちゃ気になってる!
  • nina
    @bellina_
    2025年3月25日
  • ほくゆ
    ほくゆ
    @hk_ou_yu
    2025年3月22日
  • ひひる
    ひひる
    @hihiru
    2025年3月21日
  • ほくゆ
    ほくゆ
    @hk_ou_yu
    2025年3月10日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved