自由が上演される

自由が上演される
自由が上演される
渡辺健一郎
講談社
2022年8月25日
5件の記録
  • 葉
    @one_leaf1205
    2025年4月11日
  • まきこ
    まきこ
    @makiko_koshi
    2025年3月21日
  • izy
    izy
    @izy
    2025年3月11日
    ざっくり言えば「自由とはなにか」を論じた本だけど、アプローチがユニークで、演劇教育(「演劇のスキルを身につける教育」ではなく「演劇を手段として用いた教育」)の現場で遭遇した様々な自由/不自由についてどのように考えればよいのかという問いが出発点になっている。だから本書は演劇論・教育論でもある。 「自由に演じてください」という言葉には、原理的に不自由が含まれている。一見、自由を尊重しているようでいて、自由を強いるという矛盾、また自由を実現するために他の自由を犠牲にしなくてはならない状況や、従属的主体の形成といった自由の逆説をめぐる問題を理論的に考察し、具体的経験と往復しながら明晰に論が展開されていく。
    自由が上演される
  • ふるえ
    ふるえ
    @furu_furu
    2025年3月5日
    今まで思っていた自由に対する理解とか、自由を作ろうと思っていた自分の考えがだんだんと打ち砕かれる感覚でうわ、そういう考えかたもあるよな、いやたしかに、ううん?という連続。楽しい。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved