武道館

武道館
武道館
朝井リョウ
文藝春秋
2018年3月9日
19件の記録
  • ##どい
    ##どい
    @didi_25
    2025年8月26日
  • 『武道館』(朝井リョウ著)を読んだ。 最初はアイドルの話かと、半ば冷めた目で読んでいたけど、主人公愛子の「アイドルの自分」と「本当の自分」の葛藤が面白くて熱くなっていく。 歌って踊ることが好きと、幼なじみと過ごすことが好きは、アイドル前からあったことで決して矛盾しない。 でも、アイドルとして生きていくためには、選択をしなくてはいけない。それが、その時代の流れで時代のルールなのだ。十年後、二十年後は変わっているかもしれないけど。 「正しい選択なんてこの世にない。たぶん、正しかった選択、しか、ないんだよ」 「何かを選んで選んで選び続けて、それを一個ずつ、正しかった選択にしていくしかないんだよ」 愛子の選択、杏佳の選択に幸あれ。そう祈った。 自分自身の内面をきちんと見つめ、 自分にとっての「本当」を見出していくことが SNSをはじめ周囲の風にのまれない生き方なんだろうな。 朝井リョウさんの文章を読んでいると、それだけで楽しくなる。
  • さねち
    @_sanechi_
    2025年8月11日
  • いぷしろん
    いぷしろん
    @ypsilon
    2025年8月10日
  • モーニング箱推しで朝井ファンの私は読みたくてうずうずしてた。夜更かしして一気読み。 ハロオタの朝井さんの解説につんくさんがくるところまで含め好き×好きでした。 芸能人の炎上って不思議だよね…友達とか同僚とか身近の人の気に入らないところは隠すのに、芸能人への苦言は言えちゃうんだから。スルースキルなんか発動しなくてもアイドルが輝ける優しい世界になぁれ。は綺麗事なんだろうな。
  • いぷしろん
    いぷしろん
    @ypsilon
    2025年7月13日
    好きなアイドルとか推しとか別にいたことないんだけど、アイドル文化って興味深い。 これは、アイドル自身とそれを支える周囲の視点で書かれた作品。
  • 羊羹
    羊羹
    @eyesoyu
    2025年6月27日
  • s
    s
    @imakoko_27
    2025年6月23日
  • Itoken1013
    Itoken1013
    @Itoken1013
    2025年6月22日
  • 朝井リョウさんの言語化能力はやっぱり素晴らしい👏 アイドルの恋愛に寛容になれる時代は来ないよねぇ😂 ノースキャンダル貫くべきだし、せめて隠し通す努力はするべきでしょ!と思ってしまう派😌 卒業後に「実は彼氏いました」みたいなこと言う人もやめた方がいいと思う😌笑 AKBみたいに下積みから見てると、 【応援はしているけれど、自分たちよりもいい生活をすることは許さない】みたいな心理になってしまうのかな🙃 自分たちのおかげでここまで来れたくせに、、!みたいな? そんなに女性アイドル詳しくないけど、それでも「あ、これはあの子(あの時)のこと?」とわかる描写がところどころあって面白かった!
  • ヤオサカ
    ヤオサカ
    @yaosaka20
    2025年3月16日
  • にいろ
    にいろ
    @niiro
    2025年3月9日
  • 猫
    @mao1012
    2025年3月8日
    仕事で行き詰まってしまって、その息抜きとしてたまたま積本の中から手に取って読み始めたら、救われる言葉に出会ってしまった。 「何か変だな、この仕事向いてないのかなって思ったときは、変わっていくってことを思い出して。みんなが直面して、悩まされているものの方が実は、これから変わっていくものなのかもしれない。何でも、自分がおかしいんだっていうふうに思って、そこを直していくと、皆、おんなじ人間になっちゃうから。」 武道館でライブをすることが目標の少女たちが、自分の人生を精査して毎日を生きている。選びとって、選ばされている人生。揺れることの無い固めた前髪も、汗でぐちゃぐちゃの前髪も、どちらも綺麗だ。 アイドルとしてみせていて求められている自分と、本当の自分との乖離。 自分で選択していると思っていたものが本当は他人に選択されていた人生や物事だったとして、果たしてどちらが『正解』で『適切』なのかどうか。 私は、自分で選びとっていく人生の方が好きだ。碧と愛子のように、自分が選んだ選択を『正解』にしていく、そんな人生を選び取りたい。
  • noruniru
    noruniru
    @nekomeshi1
    2025年3月5日
  • 面白くてあっという間に読んでしまった。個人的には、ハロプロ好きな朝井さんがこれを書いている点に好感持てた!
  • さくら
    @20003
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved