Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
うえの公園
うえの公園
うえの公園
@uenopark
フェミニズム勉強中
  • 2025年11月20日
    あえのがたり
    あえのがたり
    柚木麻子さんが柚木麻子さんらしさ全開で最高
  • 2025年11月14日
    わたしは孤独な星のように
    糸は赤い、糸は白いが1番好きだった
  • 2025年11月7日
    あなたのことが知りたくて
    あなたのことが知りたくて
    視野・世界が広がった SF?不思議な話も多め
  • 2025年10月29日
    世界一やさしいフェミニズム入門 早わかり200年史
    1冊目として読むには難しいし、それなりに勉強してから読むには浅いと思った。
  • 2025年10月25日
    裸足でかけてくおかしな妻さん
    吉川トリコさんはじめて読んだけど、めちゃくちゃ面白かった 楓の心の声が好きだった。
  • 2025年10月21日
    男性学入門
    男性学入門
    図書館で借りたけど、購入して手元に置いておきたいほど、かなりわかりやすくて勉強になった。
  • 2025年10月20日
    マチズモの人類史
    マチズモの人類史
  • 2025年10月12日
    嵐をこえて会いに行く
    社会問題をかなり描いているけど、物語として自然で楽しく読めた。
  • 2025年10月7日
    あのひとは蜘蛛を潰せない
    読んでよかった。めっちゃよかった。
  • 2025年10月5日
    海風クラブ
    海風クラブ
  • 2025年10月3日
    季刊日記 創刊号
    季刊日記 創刊号
  • 2025年10月1日
    さみしくなったら名前を呼んで
    どれも良かったけど、大人になる方法が1番好きかなあ。
  • 2025年9月24日
    生命式
    生命式
    どうやってこんな設定考えてるんだろうの連続。 孵化がかなり好きだった。孵化は世界99の元になった話だとラジオでおっしゃっていたので、世界99も早く読みたい。
  • 2025年9月18日
    スイマーズ
    スイマーズ
  • 2025年9月16日
    差別はたいてい悪意のない人がする
    前半はわかりやすいけど、後半難しかった… (またいつか読み直したい) 差別をされないための努力から差別しないための努力に変えるのだ。
  • 2025年9月14日
    選挙との対話
    選挙との対話
    各章が短いから読みやすいし、わかりやすい。 なるほどー!の連続で面白かった。 出版してから一年経ちましたが、かなり世の中に動きがあったから第二弾が早く読みたいです。
  • 2025年9月8日
    社会問題のつくり方 困った世界を直すには?
    「なんてことだ。なんてことだ。 社会は、ちゃんと、変わるんだ。」 元気が出る一冊。 無力から微力へ。
  • 2025年9月6日
    四維街一号に暮らす五人
    四維街一号に暮らす五人
    大家さんの章はどんな話なんだろうと思ってだけど、予想をはるかに超えてきた。 前作も今作もめちゃくちゃ面白かったし、勉強になった。
  • 2025年8月25日
    コンビニ人間
    コンビニ人間
    日本社会の歪さとか、生きにくさが描かれていると感じた。人間関係・会話が生々しかったな。 めちゃくちゃ面白かった。
  • 2025年8月24日
    ダーリンはネトウヨ
    ダーリンはネトウヨ
    韓国人留学生のウさんが日本で過ごした日々のお話。排外主義政党が大きくなっているいまこそ、たくさんの人に読んでほしい。 漫画なのであっという間に読めちゃいます。
読み込み中...