謎の症状

謎の症状
謎の症状
若林理砂
ミシマ社
2024年5月17日
4件の記録
  • もみぃ
    もみぃ
    @momie_666
    2025年7月9日
    黄帝内経をちょいちょい分かりやすく解説してくれている。 東洋医学オタクの私にはありがたくてタメになりまくり。 体質チェックは、当てはまるものが広範囲でどのカテゴリーに属するのかよく分からんが、読みものとしては最高に面白い。 著者の別の本を購入したくなった。
  • Cota
    Cota
    @Cota-CAT4rd
    2025年7月9日
  • 昔を感じる表紙デザインがいいなあ。
  • 病院に行くほどではないけど、ちょっと困る症状を東洋医学からみると? 医学問答を読んでから気になっていたので、続けてこちらも。 ほんと、確かに謎の症状がいろいろ。 本番に弱いです 疲れると、ジャンキーなものを食べたくなります 週に1-2回ドカ食いしてしまいます、などなど確かに謎かもと思ったら 金縛りやお母さんアレルギーまで。真面目に読んでるけど、くすっと来る部分も。 サラッと読めるけど、また読みたくなる気もする本。 東洋医学からみた臓腑の話が特に記憶に残った。 肝は戦略的な思考、胆は決断力、この二つを鍛えたらいいんじゃないの、と思うけれどそんな単純な話ではないのがまたいいいよなぁ。でも楽して鍛えるには気休めかもだけどなアドバイスがあるのがさらにいいな。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved