古代マケドニア全史 フィリッポスとアレクサンドロスの王国

古代マケドニア全史 フィリッポスとアレクサンドロスの王国
古代マケドニア全史 フィリッポスとアレクサンドロスの王国
澤田典子
講談社
2025年3月13日
5件の記録
  • こよなく
    @koyonaku
    2025年8月18日
    歴代のマケドニア王が、ヘラクレスの子孫やギリシア民族であることを喧伝することで、権力の正統性をアピールしてたように、現代になっても、マケドニアを栄光を巡って争われてたのが興味深い。そんなに民族や血統が大事なんやね。 他の記述に書いてある事でもデモステネスの弁論に載ってなかったら信憑性が疑われるくらい、デモステネスのフィリッポスへの対抗心が信頼されてるのも面白い。デモステネスの影響力ってそんなにすごいんや。ヒストリエでは情けないおっさんに見えたのに。 ヒストリエと言えば、なんで岩明先生はクレオパトラの名前をエウリディケにしたんだ?ネタバレを避ける為か?クレオパトラで言うと、フィリッポスがマケドニア人を妻にした謎の答えにエウメネスを持ってきた岩明先生すげーってなるし、プルタコスでは純粋な恋愛結婚のように語られてて、著者も案外そうなのかもしれないって書いてるのがおもしろい。
  • 碧の書架
    碧の書架
    @Vimy
    2025年7月22日
  • Hide
    Hide
    @Hide-book
    2025年3月13日
    都内書店にて発見し、即購入して読んだ。予想に違わず面白い。最近の研究動向を盛り込んだマケドニア通史、ヒストリエの供に最高ですよ、はい。 (買って読んだのは12日ですが、投稿エラーがうまく解消されないのでこちらが先に出るようにした)
  • 垣本
    @kakimoto
    2025年3月11日
  • Hide
    Hide
    @Hide-book
    2025年3月6日
    ちょうど『ヒストリエ』既刊分のところまでのマケドニアの歴史が読める。こんな本が出るのをどれだけ待っていたか。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved