図書館の魔女

12件の記録
本好き司書@snow_2025年11月3日再読中p63〜 印刷技術の進歩による書物の物質的価値の下落 から考えたことメモ なるほど膨大な時間と手間をかけて手写していた時代から 望めば数限りなく刷れる時代になり本一冊の物質的価値は下落しただろう 結果 本は大衆が手にできるようになったが一方で有象無象の本も増えた 今 文字情報は印刷する必要さえなく 場所や人数などの物理的制約を排して デジタル空間で読める時代になった 更には生成AIの登場で人間が書くのを遥かに凌ぐスピードで蓄積されていく 結果 有象無象の情報は激増し もはや氾濫を制御できなくなりつつある 後段は 本の物質的価値からは少しズレた話だけれど そんなことをふと考えた

いつき@itsuki78672025年9月18日再読したシリーズを全部読み終えて満を持して再読 流れを知って読むと、初読時には気づけなかった伏線も分かり、映像で見えるような気がして夢中で一気に読み終わってしまった 旅に出た彼が戻ってくる日を私も待ちます 面白かったー!




いつき@itsuki78672025年7月10日読み終わった読んでも読んでもまだ残りページが沢山ある至福。 久しぶりに、読み進めては「え、そうだった!?」とページを何度も戻ったり、地図を見返したりしながら堪能した またこの登場人物たちに会いたい待ち遠しい物語








