さよなら私
10件の記録
ミチル@chiru6x62025年10月24日読み終わった読了しました スケッチジャーナルの本に載っていたので読んでみたのですが、これは哲学になるのかな? 「なるほど」と思ったり「うーん?」と思ったりしつつ読みました 男性が読むと面白いのかも- Atsushi Ito@ukajun2025年1月13日読み終わった「じゃ、今まで〝自分”だと思っていた私って一体、誰だったのって話だけど、そもそも無いんだからそんなもの。考えなくていいこともあるってね」 当時、みうらじゅんは50歳。




- Atsushi Ito@ukajun2025年1月4日買った@ アマゾンウェブサービスジャパン合同会社どうレコメンドされたか知らないが、2年前の動画、糸井重里とみうらじゅんの生活のたのしみ展でのトークを深夜に視聴。宇野さんの『庭の話』でも吉本隆明、糸井重里へのリスペクトを含んだ批判もあった。『もう消費すら快楽じゃない彼女たちへ』田口ランディのタイトルを思い出しながら、いや俺はまだ快楽やなぁと、今年買ったほぼ日の5年手帳の4日目を綴る。 令和では、みうらじゅん的なものの終わりとかいうのかな。というといかにもだけど、糸井さんとのトークは見てておもろかった。 個人的にはさよなら私、を今年もどんどんすすめようと。以前読もうと思っていたので購入。






