

ミチル
@chiru6x6
ビジネス書、自己啓発本、お絵描き技法書を主に読んでいます
読むペースはゆっくりです
- 2025年11月20日
[新訳]禅マインド ビギナーズ・マインド藤田一照,鈴木俊隆読み始めた - 2025年11月19日
- 2025年11月17日
- 2025年11月15日
- 2025年10月24日
- 2025年10月24日
さよなら私みうらじゅん読み終わった読了しました スケッチジャーナルの本に載っていたので読んでみたのですが、これは哲学になるのかな? 「なるほど」と思ったり「うーん?」と思ったりしつつ読みました 男性が読むと面白いのかも - 2025年10月3日
さよなら私みうらじゅん読み始めた - 2025年10月3日
木曜日にはココアを (宝島社文庫)青山美智子読み終わった表紙すごいなあ ちゃんと全員いる… ほとんどどの話もうるうるしちゃいました(涙腺激弱) とりあえず絵描きのわたしとしては「マスター」に会いたいです - 2025年10月3日
- 2025年10月3日
- 2025年9月27日
木曜日にはココアを (宝島社文庫)青山美智子読み始めた - 2025年9月27日
光のとこにいてね一穂ミチ読み終わった読了しました 現れる度に違う「光のとこにいてね」という表現がその度にとてもいいなあと思いました 最後でググッと物語が動いて、そうなるのかー!と一気読み これからずっと光のとこにいてほしいな - 2025年9月26日
ペン&インク新装版クローディア・ナイス,上野安子読み終わった読了しました これを描く時は、この線の描き方がいいよ、という感じで実際に絵も載せられていて、わかりやすかったです つけペンなどの強弱がつくペンではなく、ミリペンなどでかくペン画の本です わたしは輪郭線の描き方がうまくいかないので練習が必要です - 2025年9月16日
また、同じ夢を見ていた住野よる買った - 2025年9月16日
蜜蜂と遠雷(下)恩田陸買った - 2025年9月16日
蜜蜂と遠雷(上)恩田陸買った - 2025年9月13日
- 2025年9月13日
- 2025年9月12日
風景画のレッスンミッチェル・アルバラ,海野桂読み終わった色のグループという概念、明暗のレベル、絵の大きさ(縦長横長正方形)が与える印象、構図など、様々な方向から絵について考える本です。 わたしのように模写してても作者さんの意図や絵の分析がうまくいかないと悩む人にはヒントになりそう。 アナログメインの内容ですが画材を特定してないので何にでも(デジタルでも)置き換えて考えられます。 文字の大きさやページデザインなども見やすくて良かったです。 - 2025年9月4日
読み込み中...
