台湾美人式 おまもり漢方習慣

台湾美人式 おまもり漢方習慣
台湾美人式 おまもり漢方習慣
DAYLILY
扶桑社
2025年3月24日
8件の記録
  • とりこ
    とりこ
    @retrouverruki
    2025年11月25日
  • 読書日和
    読書日和
    @miou-books
    2025年11月18日
    台湾行きの前に詰め込み学習。 コンビニに売ってるあのドリンクにはこんな効果があったのか!これは買わねばとメモメモ。 タイトルに「美人式」とあるように、女性の不調やふとした疲れなど、台湾で手軽に試せるお茶や中薬のご紹介。ちょこっとグルメも。 個人的なメモ 体の中の水の巡り、調整には小豆。紅豆紅棗湯 小豆汁 肩こりなどに嶺南萬應止痛膏 便秘も下痢も「脾」が弱っていることが原因、仙草、杏仁 むくみには紅豆薏仁湯、緑豆薏仁湯 一番気になるのは人蔘紅茶 台北にいる時間が短いけど、いろいろ手に入るかな。
  • こふぃ
    こふぃ
    @IceCoffin
    2025年11月18日
  • さわら
    @sawara
    2025年7月28日
    雑誌で見かけて旗艦店に行って以来たまーに飲むのだけども、とにかく継続できてなかったのを、あっという間に感化されてまた小さなところから取り入れるか〜という気になっている。単に美味しいものとして飲んでしまっているところがあるのだけども。まぁそれはそれ。
  • すい
    すい
    @suu_ame
    2025年4月17日
  • まつこ
    まつこ
    @aykmt25
    2025年3月27日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved