水晶萬年筆

水晶萬年筆
水晶萬年筆
吉田篤弘
中央公論新社
2010年7月1日
16件の記録
  • ふみ
    ふみ
    @book_223
    2025年7月29日
  • ふみ
    ふみ
    @book_223
    2025年7月26日
    陽は「さんさん」と言うけれど、影は何と言うのだろう。 吉田さんの、この感性好きだなぁ、ほんと。
  • ふみ
    ふみ
    @book_223
    2025年7月25日
  • 1neko.
    1neko.
    @ichineko11
    2025年7月12日
    「黒砂糖」 恩師のT先生が亡くなられてから、もう3年になります。早いな。 T先生の研究室に所属していた頃、夏に渓流に連れていってくれて、浅瀬に椅子を置いて、足を冷やしながら、ぼんやりと読書した贅沢な時間を思い出しました。 先生、天国でも「浪漫飛行」、熱唱してますか?
    水晶萬年筆
  • 1neko.
    1neko.
    @ichineko11
    2025年7月12日
    「水晶萬年筆」 当時、お付き合いしていた方と一緒に銭湯に行って、お風呂から上がるタイミングで声をかけたりして。 その声が予想以上に「反響」して、恥ずかしかった。 あの銭湯の壁の絵は、富士山に桜だった。あの桜は散らずに、いつも満開でした。
    水晶萬年筆
  • 日永
    日永
    @hinaga
    2025年6月15日
  • ふみ
    ふみ
    @book_223
    2025年6月10日
  • ランタナ
    ランタナ
    @lantana26
    2025年6月7日
  • m
    m
    @kinakomochi
    2025年6月6日
    何年か振りに再読。 「十字路のあるころ」に収録された6篇に加筆修正、改題されたもの。水晶萬年筆読みながら、好きな文章を、十字路のあるところでも読み、微妙に変わっていたりするのを楽しむ。
    水晶萬年筆
  • luli
    luli
    @azoth-shark
    2025年3月12日
  • mizushima
    mizushima
    @_mizu_shima
    2025年3月8日
  • m
    @kurokuma261
    2025年3月8日
  • nogi
    nogi
    @mitsu_read
    2025年3月6日
    読書から遠ざかってた時に、読書に引き戻してくれた本。吉田篤弘作品とのはじめての出逢い。尾道の紙片の椅子の上に平置きにされてた吉田作品の、一番上にあったのを今でも覚えている。7年くらい前の話。
  • 十字路の多い街の短編集。登場人物がささやかな事象にこだわり、思考しているのが面白い。アルファベットのS、影、存在しない言葉、お金で買えないものなど。役には立たないこういうことを考えながら、こんな街で暮らしていきたい。
    水晶萬年筆
  • m
    m
    @67607d
    2025年2月13日
  • im-here
    im-here
    @im-here
    2016年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved