芸人と俳人

芸人と俳人
芸人と俳人
又吉直樹
堀本裕樹
集英社
2015年5月1日
4件の記録
  • noko
    noko
    @nokonoko
    2025年5月12日
    「俳句の勉強は真似から始まる(ある意味では一生真似ともいえる)。型の芸、言葉の術である定型短詩は、先人の真似なくしてモノになる筈がない。但し、いつでも「いま」「ここに」ある「われ」を捨ててはならない。そうでなければ、うまい作者にはなれても、ついに独自の俳句作家にはなれない」(『決定版 俳句に大事な五つのこと』角川学芸出版) その(上田)五千足の句に、「まぼろしの花湧く花のさかりかな」というのがあります。花は、春の季語で桜です。普通は、花の盛りだけに目をとらわれて、そこを詠もうとすると思うんです。でも五千石は、満開の桜が咲いているのを見ながら、幻の花を湧かせているんです。 この句について、「こういうとき芭蕉の「よく見れば」という言葉が生きてきます。我慢して「よく見」ていれば何かが発見できるものです。「まぼろしの花」が見えてきたのはそのお陰です。現実の「花」も「湧」きつぎ、「まぼろしの花」も「湧」きついで咲き加わっているのが見えてきたのです。「花のさかり」は虚実の「花」の混交だったのです」と、解説しています。
  • noko
    noko
    @nokonoko
    2025年4月11日
    俳句しばらく詠んでないので、やめてないよ?って自分に確認したくて。 最初から又吉さんのトークが面白くて職場でお昼食べながら読み始めたら笑いそうになった。
  • DaDa
    @tub
    2024年3月13日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved