トークの教室

11件の記録
- フミヤ@fumiya2025年7月6日読み終わった終盤に出てきたトークバルーンという考え方が好き。漫画の吹き出しのような言葉のバルーンが次々と宙に浮かび、シャボン玉のように消えていく。そして後にはただ楽しかったという思い出だけが残る。「俺の話を聞け」というタイプのトーク術ではなく、互いの違いを共有し合う場を作るためののトーク術。
- 柿内正午@kakisiesta2025年6月24日読み終わった・笑いもオチもなくていい ・話し手の実感や「らしさ」を届ける ・前提を共有していない人への説明の足し引き ・文章にしない ・反面教師 ①長い②散漫③一方的④ギャグ多発⑤小難しい語彙⑥小声⑦受け売り⑧身内話⑨自慢⑩昔話⑪ネタバレ前置き⑫先に要約 ・既知を未知の人に話す ・実演パートの構成は山本ぽてとさん。流石の仕事。
- 柿内正午@kakisiesta2025年6月24日読み始めたすでに五年くらいやってるポッドキャスト、ここにきてもっと楽しくやりたい気分が盛り上がっており、おすすめしてもらったこちらをさっそく読む。トーク! 社交! なんだこの外交モードは!
- 土田(つちだ)@chappa_61T2025年4月6日読み終わった自分の話をするのが苦手で、会話の主導権を相手に委ねがちなのをどうにかしたくて手に取った本。これ素直に書くの恥ずかし〜〜〜〜! 自分の話をしてつまらないと思われる(=相手の時間を無駄にする)ことを必要以上に恐れていたのかも。黙ってる方がつまんないよな〜と開き直っていったほうがよさげ。
- らこりさ@rakorisa2025年1月13日読み終わった人前で話をするのは本当に難しい…と常々思っているので読んでみた一冊。著者はラジオ番組などを作っている放送作家。こんな話はしない方がいいという「反面教師」のコーナーが特に役に立った。 ただ、頭では理解しても、実際にうまく話すのはやっぱり難しいよなぁ…というのが本音です。