赤目姫の潮解 LADY SCARLET EYES AND HER DELIQUESCENCE

赤目姫の潮解 LADY SCARLET EYES AND HER DELIQUESCENCE
赤目姫の潮解 LADY SCARLET EYES AND HER DELIQUESCENCE
森博嗣
講談社
2016年7月15日
7件の記録
  • まお
    まお
    @mao_ssss
    2025年9月13日
    小説って、おもしれー! 私は夢をよく記憶しているほうだし、記憶していたいと思う人間です。夢を見ている間は夢のほうが現実で、目が覚めたら、見慣れている別の夢に戻ってきたような感覚がある。睡眠時に見ている世界はもっと自由で、もっと広くて、もっと鋭敏。でも現実に戻ってくると、とても重くて、すべてに靄がかかったように鈍い。それは身体という制約があるせいだと思う。 まさにそれを描いたような1作だった。 もっと、自由でいい。 森博嗣って、スゲー。 本日初めてフヅクエにお邪魔しました。 幸せな空間が広がっていた。 物理的制約なんて些細なことで、あの空間には大量の、広大な、世界が広がっている。それを認めてもいいんだと思う。 間違えて百年シリーズ1作目を読んだあと、3作目を先に読んでしまいました……次は2作目を読みます。おもしれー。
  • ゆん
    ゆん
    @yk50525
    2025年8月19日
    2025/8/12 読み始め 2025/8/19 挫折… 初めて意味わからなかった 半分まで読んで挫折
  • muzie
    muzie
    @muzie
    2025年7月14日
  • @who_you
    2025年6月13日
  • もみの木
    もみの木
    @mominoki
    2025年5月12日
    【再読】 WWシリーズ 君たちは絶滅危惧種なのかを読んで、読み返したくなって再読。 以前読んだときは、ぽかーん、何が何やらさっぱり、不思議な世界のお話ね。って感想でしたが Wシリーズが赤目姫の潮解の前の話になるから Wシリーズを読んでからの再読で、ようやく書いてあることのほんの少しは理解できたのではないかと。 鮭川は主要キャラのクローン?なのかなとか、 妄想が膨らんで楽しい。
  • 𓇌𓅱𓇌
    𓇌𓅱𓇌
    @dccxxiv___
    2023年1月12日
  • こうや
    こうや
    @s2bump
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved