はじめての日本国債

はじめての日本国債
はじめての日本国債
服部孝洋
集英社
2025年1月17日
6件の記録
  • もなか
    もなか
    @monaka
    2025年11月24日
    日本国債の市場メカニズムや日銀をはじめとした各プレーヤーの役割や金融政策の意図などを書いており、全体観を理解できた。 経済学初学者の自分でも分かりやすい内容で、専門用語も丁寧に説明されており、非常に分かりやすかった。 国債は金融市場の基礎だと思うので、その勉強の導入書としてはよい一冊でした。
  • 蚊聞
    蚊聞
    @mmoskito
    2025年11月17日
  • ひょんうく
    ひょんうく
    @nestra23
    2025年10月26日
    金融の基礎が分かる本だが、個人的に投資できる個人向け国債の話は最後にちょこっとだけ。
  • kminoda
    @kminoda
    2025年9月15日
  • pp
    pp
    @popompom
    2025年6月22日
  • 国債の説明を通じた金融システム入門です。 数理モデルというよりは制度的知識を中心として平易に説明されています。筆者作成の図が非常に秀逸で、さすが野村のビジネスマン出身といったところです。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved