
もなか
@monaka
積読が増える一方…
- 2025年11月24日
はじめての日本国債服部孝洋読み終わった日本国債の市場メカニズムや日銀をはじめとした各プレーヤーの役割や金融政策の意図などを書いており、全体観を理解できた。 経済学初学者の自分でも分かりやすい内容で、専門用語も丁寧に説明されており、非常に分かりやすかった。 国債は金融市場の基礎だと思うので、その勉強の導入書としてはよい一冊でした。 - 2025年11月22日
過疎ビジネス横山勲気になる - 2025年11月16日
檸檬梶井基次郎読み終わった・病床の著者の私小説?が多いためか陰鬱。そして、少し難解な語が多かったので、読むのにかなり体力が必要だった。 ・情景描写と心理描写が非常に丁寧で綺麗。 表題作の檸檬が特に美しいと感じた。陰鬱な風景に檸檬の黄色が映えるイメージ🍋📕 - 2025年11月16日
- 2025年11月15日
- 2025年11月15日
コンビニ人間村田沙耶香買った - 2025年11月15日
メタ倫理学入門佐藤岳詩買った - 2025年11月15日
- 2025年11月13日
- 2025年11月9日
- 2025年11月9日
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上アンディ・ウィアー,小野田和子,鷲尾直広気になる - 2025年11月9日
縁食論藤原辰史気になる - 2025年11月6日
梟の城司馬遼太郎気になる - 2025年11月6日
蜻蛉の夏垣根涼介気になる - 2025年11月6日
利己的な遺伝子 40周年記念版リチャード・ドーキンス,垂水雄二,岸由二,日高敏隆,羽田節子気になる - 2025年11月6日
社会はなぜ左と右にわかれるのかジョナサン・ハイト,高橋洋(翻訳家)気になる - 2025年11月2日
食いしん坊のお悩み相談稲田俊輔気になる - 2025年11月2日
- 2025年10月23日
資本主義が嫌いな人のための経済学ジョセフ・ヒース気になる - 2025年10月23日
私とは何かーー「個人」から「分人」へ平野啓一郎気になる
読み込み中...
