糖尿病の哲学: 弱さを生きる人のための〈心身の薬〉

糖尿病の哲学: 弱さを生きる人のための〈心身の薬〉
糖尿病の哲学: 弱さを生きる人のための〈心身の薬〉
杉田俊介
作品社
2024年3月27日
5件の記録
  • よあけ
    よあけ
    @mogumogu
    2025年8月24日
    糖尿病の治療を始めて、さまざまな体調不良やアトピーなどの症状にも直面し、たびたび襲う抑うつになんとか対処していかによりよく生きていくか、日々思索をめぐらし実践を重ねた日々の記録。 心身の調子を崩したことがある人には、著者のこの切実さがよく伝わると思う。 毎日が苦しくて、さまざまなジャンルの本を読んでなんとかヒントを得ようとする気持ちはよくわかるし、またそういうときは感じ取るものも多いものだと思う。著者の琴線に触れた本なども引用したりしてくれていて、それも参考になる。
  • 敗荷
    敗荷
    @sibue_fjodor_
    2025年8月24日
  • 家族が1型糖尿病なので参考に。著者は2型。途中、『枕草子』と『病牀六尺』の引用で著者がハッとしたくだりなど自分も読みたくなる。
  • チャトラビ
    チャトラビ
    @beekichi
    2025年7月26日
  • よあけ
    よあけ
    @mogumogu
    2025年5月13日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved